私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

鮮やかな「ブラックティー」とふんわり優しい「フォルム」

2021年06月03日 | 2021 薔薇

強烈な色合いの「ブラックティー」

新しいシュートに見せたお顔です。

 

今朝のお顔は、二番花。

こちらの映りの方が少し落ち着いた感じかな?

 

蕾も控えています。

「ブラックティー」は春、夏、秋の季節ごとに

ステキなお顔を見せてくれます。

棘も鋭いけど、ビビットな姿に引き寄せられます。

 

二番花もチラホラですが咲き出しています。

手入れも行き届いてないのですが、

ステキに咲いてくれて嬉しいです。

 

「アンブリッジローズ」

 

名前がわからないけど、大好きな薔薇です。

だいぶ疲れちゃっていて可哀そうなくらいです。

 

とっても可愛い薔薇ですが、この子も名前がわかりません。

きっと、私が気に入って切り花を買って挿し木をしたんだと思います。

 

小さな花瓶に生けました。

 

「ヨハンシュトラウス」

挿し木からの苗があちこちにあるのですが、

今年は開花が良くなくて、

これがマシな一鉢です。

 

花瓶に生けて楽しんでいます。

 

 

最後は、

私の大好きな「フォルム」

今年は会えないかなぁって思っていたのですが、

会えました~

切り花の挿し木なので「フォルム」と言いたい。

 

と、言うのも、

薔薇苗では「ニューウエーブ」という名前が付いていて、

切り花ですと、「フォルム」という名前なのです。

 

 

優しい薔薇ですよね。

お色も優しい。。。

 

ふんわり、ひらひら。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ薔薇も可愛い!

2021年05月15日 | 2021 薔薇

今日は凄く久し振りに遠くの園芸店に連れて行ってもらいました。

車で1時間半。

やっぱり遠いなぁ~って感じました。

 

お日様ガンガン照りつける中、

探し歩いたけど、

結局、何も見つからず。。。

 

車窓から見える新緑の美しさに感動して帰って来ました。

 

我が家の小さな庭に出て、

咲き終わったお花達を片付けていたら、

可愛いミニ薔薇が咲いているのに気づきました。

「コルダナシリーズ ラベンダー」

春先に買ったミニ薔薇。

蕾も沢山付いてます。

 

大きな薔薇も咲いています。

「アンブリッジローズ」

 

「セントセシリア」

今年も元気に咲いてくれました。

 

そして、

今年はお花が見られないかな?って思っていた、

ミニ薔薇にお花がたった一つだけど、

咲いて来たのです。

「テディベア」

だいぶ古いミニ薔薇ですが、

この咲き始めの姿とお色が大好きです。

 

この子に会えたことが、

今日、一番、嬉しかったことです。(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バフビューティー」も元気です

2021年05月10日 | 2021 薔薇

「バフビューティー」

お花の大きさも形も香りも大好きな「バフビューティー」

 

今は亡き「菊ちゃん」が持って来て、

「ピエール様」の隣に植えていたのに、

枯れてしまいました。

 

どうしても助けてあげたくて挿し木をしておきました。

お花の数は少ないけど、咲いてくれました。

咲き始めはとっても可愛い!

 

元気に育っています!

嬉しい!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの記録

2021年05月06日 | 2021 薔薇

今日は薔薇の記録です。

毎日、お花の話題しかありませんので、

コメント欄はしばらく閉じさせていただきますね。

 

お花や薔薇に興味のない方はこのブログを開いたら、

がっかりされるだろうなぁ~って思いますが、

一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

 

 

鉢植えの小さな苗だけど、

鮮やかな黄色い薔薇。

名前は残念。。。わからない。。。

名札が消えちゃってる。。。

 

以前にも載せたけど、これくらいの咲き方がかわいいのよね。

名前がわからないのが、本当に残念だわね。

 

「フリュイテ」

だいぶ弱っちゃってるけど、

この姿に会えて本当に良かった!!

 

「カントリーボーイ」

あっという間に咲いちゃって、

イイ画像が撮ってあげられなかったね。

 

「オールドファンタジー」

コロンとしたお花が好きで、この子も大好きです!

可愛いピンク色もイイねぇ~

 

「ピエール・ドゥ・ロンサール」

可愛い姿もあっという間に豪華に咲き誇り、

バラの季節を満喫しています。

 

明日の開花バラも楽しみ楽しみ~

 

それでは、

この辺で~

またおいでください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名無しの薔薇だけど可愛くて

2021年05月04日 | 2021 薔薇

毎年、薔薇の季節になるとブログに書いていますが、

我が家の薔薇は「名無しの薔薇」が多いのです。

 

それは、

ほとんどの薔薇が「挿し木」で育てているからです。

 

今年も名無しの薔薇達が可愛いお顔を見せてくれました。

 

大好きな薔薇です。

とっても可愛くて、もっと可愛く撮ってあげたかったなぁ~

 

クリーム色の優しいお色で、可愛いです!

こんなふうに育ってくれると、

「挿し木」が楽しくて、

お花屋さんの薔薇を眺めてしまいます。

物欲しそうな顔してるけど、

マスクしてるから店員さんいは解らないと思う。(笑)

 

もちろん、

ちゃんと名前の付いた薔薇もいますよ。(笑)

 

「粉粧楼」

思い切って剪定したのですが、

今年も沢山の蕾が開花を待っています。

幾重にも重なったやわらかい花びらがたまらないです!

 

「マザーズデー」

この他に、ホワイト、ピンクがあるのですが、

ホワイトはバラゾウムシの餌食になり、

ピンクは株が弱ってしまって蕾も付いていません。

復活を期待してるのですが。。。

 

「スイートシャトー」

背が高くてこんな表情しか撮れません。

 

「大宮人」

この子もとっても背高のっぽで、

見上げる形で咲きます。

狭い庭なので「直立型」の薔薇が育てやすく、

「大宮人」みたいな薔薇が好きです。

今年も沢山の蕾が上がって来ています。

 

以前に比べたら、たいぶ少なくなりました。

これからの事を考えると、

育てやすい薔薇が一番だね。

 

と、言いつつ、

なかなか処分はできない。。。(笑)

 

こうして、

薔薇や他の草花達の開花を楽しみにしていることが、

元気でいられることに結びつくように思っています。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする