紫陽花の季節になると会いたくなる人がいます。
毎年、記事にしている高校時代からの友人、
えいこちゃん。
今年もメールが来て、
「会おうね!」と約束した日が昨日でした。
今年も二人でクラス会です。
お天気は、
晴れたり曇ったりで、ちょっと蒸し暑かったね。
私の住む街には、「本土寺」という「紫陽花寺」があります。
駅に着いたら、えいこちゃんがにこにこ笑顔で待っていてくれました。
えいこちゃんは茨城県に住んでいます。
私達が20代の時、
私もえいこちゃんも働いていた時、
雪の降る2月、
私も同期のお友達と京都へ旅した時、
あるお寺さんで、
やはり同期のお友達と来ていたえいこちゃんとばったり!!
二人とも本当に驚きました。
本土寺に向かう参道を歩きながら、
「くらりちゃん、あの時のこと覚えてる?」って聞かれて、
「もちろん!忘れられないよ!」
「あの時、一緒だった同期の友達と8人で、同期会をしたの。
40数年ぶりに。
その間、大きな病気をした人や、ご主人を亡くされた人もいてね。
だから、これからも一年に一度でいいから、
こうして会っていたいね。
元気でいたいね。」
そんな事を言うえいこちゃんが今まで以上に優しく感じました。
紫陽花寺はやはりお客様で賑わっていました。
一年間の近況を話しながら紫陽花の道を歩きました。
えいこちゃんが「私、ガクアジサイが好き。」と。。。
そんなえいこちゃんの言葉を聞いたせいか、
今年はガクアジサイがとても気になりました。
中心のお花が弾けてます。
二人して「わぁ~かわいいぃ~!!」
イイ歳して、可愛い声をあげてました。(笑)
まだまだ沢山撮ったけど、これくらいにしておきます。(笑)
「おたふく紫陽花」もありました。
純白の紫陽花にもうっとり。。。
ほんのり。。。
ピンクの紫陽花もかわいいです。
こんな風景も好きです。
コレコレ、私の好きな「水色紫陽花」
ゆっくりランチをしながらおしゃべりは止まりません。(笑)
えいこちゃんとは子供達の事も話せる仲なので、
話しが尽きないのです。
一年分をお互いに思いっきり話せて、
「また、来年、必ず会おうね。」って約束しました。
梅雨空に映える水色紫陽花が
今年も心に残りました。