昨日は「春一番」が吹き荒れる一日でした。
強風の中、花友の「まこちゃん」とお散歩とランチと花談議、孫談議。
いっぱいおしゃべり出来ました。
「まこちゃん、昨日はありがとうね。また、是非ご一緒させてくださいねぇ~」
帰りにお花屋さんに寄って少しだけですがお買い物。
このビオラに一目ぼれ~
白い縁取りがとっても愛らしいでしょ。
水色のと迷って。。。
このなんとも優しげな色合いに決めました。
フリルと優しいピンクのお色が私を裏切らないなぁって勝手に思いました。(笑)
お安くなっていたので迷わず決めました。(笑)
ジュリアンもた~くさんのお色が揃っていて迷いました~
みんな欲しくなっちゃう。。。
やっぱり、この水色系が好きなんだね。私って。。。
冬枯れの庭に似合うかな?
ぼんやり映ってるけどこんな映りも好きです。(笑)
この一番お気に入りのビオラ(パンジーかな?)
凄くイイ!!
冬枯れの庭に一番似合ってる!!
あ~いいわぁ~
好き!こういう風景が好きだわぁ~
私の独りよがりのアップですのであしからず~(笑)
「イングリッシュデージー」が薔薇苗の根元で一個だけどお花が咲いていました。
こんな姿を見つけると本当に春が待ち遠しくなります。
そして、
あの「ヒヤシンス」が、
お花が咲き出してきましたよぉ~
かわいい~
うれしい~
春がすぐそこまで来ているよう。。。
お花の持つやさしさ、あたたかさ。。。
「癒し」の言葉がぴったりですね。