私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

今日の庭から

2018年07月04日 | 

今日も暑く、南風が強く、

自転車に乗っているとグラっとして、

危険を感じるほどです。

 

強い台風が日本を縦断してるようですね。

静かに去って行って欲しいけど、

大変な地方の方々もいらして。。。

大きな被害の出ないことを祈るばかりです。

 

狭くて窮屈な庭で、

お花も少なってきています。

 

そんな中、

いつだったかな?

HCで宿根のカスミソウの苗を見つけ、

庭に植えてみました。

 

ずっと以前にも植えたことがあるのですが、

すぐにダメになってしまったことがありました。

 

性懲りもなく欲しくなってしまうんですよね。

 

今年はこんなに元気に育っています。

嬉しいです!

焦点が合わない画像ですが。。。(笑)

可愛いお花です。

 

他には、

「ミソハギ」もどんどん咲き出しています。

ミソハギの後ろに見える水色のお花は、

「メガネツユクサ」です。

ポツン、ポツンと咲き出しました。

こぼれ種からです。

 

「トレニア」

とぼけたお顔のトレニアさんもこぼれ種から。

邪魔にならないしずっと楽しめますね。

 

そして、

今日はトンボさんが!

ビックリです。

南風に乗って飛んで来たのかな?

 

小さな庭でも私の楽しみがいっぱいです。

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ地中へ

2018年07月04日 | ピーナッツ

毎日観察中のピーナッツ。

ここ数日、このような姿が見られます。

この長く細い茎のようなものが土の中へ入って行っています。

 

 

同じような画像ですね。

 

たぶん、この茎のような物が地中に入って行き、

その先端に実をつけるのではないかな?

とっても不思議としか言いようがないわね。

 

なんとも地味~な画像とお話ですね。

 

これからも観察は続きますよぉ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする