連日の猛暑も今日は少しだけ和らいでいます。
台風も近づいてる予報だし注意が必要だね。
先日の編み物教室は風邪でお休みしたのですが、
振り替えで火曜日に行くことが出来ました。
出来上がった「夏糸カーディガン」が返されました。
7ヶ月かけてやっと出来上がりました。
糸は麻とシルクの混紡で
サラッとしてて優しい肌触りです。
使用した針は本体は3号でガーター編みの部分とゴム編みの部分は2号です。
前身ごろの端の編み目がひどくて、
編み直しをしたので、余計時間もかかりました。
でも、編みなおして良かったです。
とにかく、細い糸でこれだけの大きさを編むのは大変でした。
ゴム編み止めはかぎ針でフリル編みです。
裾の部分がスカラップみたいになります。
アイロン掛けで失敗しました。。。(泣)
夏糸で編んだのは初めてで、
毛糸のように伸びないので、
手加減も解らず、
私にはとっても勉強になりました。
時間はとってもかかったけど
出来上がると満足感でいっぱいです。
夏糸の感覚を覚えたところで、
再び、夏糸に挑戦しています。
後ろ見頃の部分です。
引き返し編みですこ~し丸みを出しています。
簡単な模様なのですが徐々に模様が出来上がっていきます。
爽やかな模様になるようです。
今回はベストを編む予定です。
これから減目しながら編み進めていきます。
出来上がりは?
寒い冬がやってくる頃かな?(笑)
少しの空き時間をみつけては、
このキルティングも進めています。
出来上がりは?
まだまだずっと先になりそうです。(笑)
さぁ、これからミシン掛けです。
時間が欲しいなぁ~