変わり映えしないお花達だけど、
みんな可愛くて、元気に咲いて楽しませてくれるので、
記録に残したくてアップします。
これもまたスルーしてくださいね。
最初に植えたのがいつだったのか?
すっかり忘れていますが、
「宿根リナリア」があります。
毎年、どこからともなく花穂をあげてくれます。
今年も思いがけない所から。
今年はなんと、3色ですよ!!
大喜びのくらりさんです。
「ビスカリア」
今は亡き「ゆうさん」からいただいた種です。
風にあおられて乱れているのですが、
可憐なお花で大好きです。
い~っぱい咲いているのですが、
その風景を撮りたいのですが
私のカメラでは無理。。。残念です。
よく撮れた!と思ったら、虫食いのお花(笑)
ほれっ!
かわいいでしょ!!
足元を見たら「シコタンハコベ」のお花がこんなに咲いていたのでパチリ!
このお色のオダマキ、画像は良くないのですが、私は好きなお色です。
「シノグロッサム」も乱れに乱れて咲いてます!
「コワニー」
球根で増えて増えて、今回、ちょっと処分しました~
それでもあちこちで咲いてます。
そして、
ストロベリーポットではイチゴが食べ頃になって来ました。
「まこと」と「しおりちゃん」に見せたいなぁ~
最後は、
紫陽花が色づき始めちゃってますよぉ~
もっとゆっくりでいんだけどなぁ~。。。
やっとここまで更新できました。
今日は本当にここまでです。
それではまた~
お疲れ~