私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

編み込み模様のカーディガン

2020年11月10日 | 毛糸編物

だいぶ秋めいて来ましたね。

 

先日(11月7日 土曜日)

久し振りのガイドでした。

いつも2,3人でガイドをするのですが、

今回はコロナ対策で「一人ガイド」でした。

 

コロナ禍の中、

訪れてくださるお客様に感動しました。

 

いつ行っても、何度行っても優しい「戸定邸」

 

「戸定邸」のお庭の青桐も色付いてきていました。(11月7日)

 

紅葉も野菊もすっかり秋模様。

 

 

 

さて、本題です。

長い事かかって、

私の「編み込みカーディガン」も出来上がりました。

 

予定より大きくなっちゃっいました。(笑)

特に着丈と袖丈がね。

 

アップ画像を載せるをやめようと思ったのですが、

あくまでも私の記録の為ですので、

じっくり見ないでくださいね。(笑)

 

キレイな模様が出なくて、

3回編みなおしました。

 

特に難しかったのは、

赤色が入って3色での編み込みです。

 

何度編みなおしても、

これが限界でした。(笑)

 

先生も呆れるほどでした。(笑)

 

一番難しかったのは、

見頃とお袖の柄合わせでした。

計算通りに編んで、

柄が合うのは当たり前なのですが、

お袖を付けると合わなくて、

何回もやり直し。

 

糸が紺色で良く見えなくて、

電気スタンドを付けて、

窓際で、昼間の、光が入る時間帯にしていました。

 

もうこれ以上は無理!

ということで仕上がりにしました。(笑)

 

編み込み作品の難しさをとことん知りました。(笑)

 

軽くて暖かくて

記念の一枚になりました。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする