私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

手捏ね山形食パン

2020年11月24日 | パン

暖かい日が続きましたが、

お天気が崩れると言う予報だったので、

昨日までに家中のカーテンを洗い、

とってもサッパリ!

 

洗濯機を回しながら、

ウン十年ぶりの

「手捏ね」でパンを作りました。

 

長い間活躍してくれた「フードプロセッサー」が壊れ、

新しいのを買いたいのですが、

今まで使っていた大きさのが無くて、

小さいサイズしか販売されていないのです。

 

ずっと迷っているのですが。。。

 

そこで、

昨日は「手捏ね」でやってみました。

 

ずっと以前、

腱鞘炎になったことがあって、

病院通いをしたほどで、

そんなことばかり思い出して、

怖いんです。

 

おっかなびっくりで(こんな言葉使わないかな?笑)

やってみましたが、

案外、大丈夫なもんですね。(笑)

 

まぁまぁの出来かな?(笑)

 

出来立てはふわふわ~

 

冷やしてから切った方がいいのですが、

待ちきれずお昼の時間になりました。

 

最近では、

全粒粉と強力粉を150グラムづつ、

合計300グラムで作っています。

お水は使わず牛乳だけです。

 

変わり映えしないパンだけど(笑)

「お家パン」はやっぱり美味しい。

 

「手捏ねパン」が我が家の定番になりそうです。

 

 

今日はずっと曇り空

寒さを感じる一日でした。

体調管理をしっかりして過ごしましょうね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする