私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

石の置き物処分

2021年08月04日 | 日記

暑い日が続き、

コロナ感染者数も大幅増加。。。

緊急事態宣言も出て、

スーパーにお買い物に行くのが精一杯の日々。

 

ずっと以前から困っていたことがあり、

こんなにお家時間があるうちに

真剣に処分を考えました。

 

その処分したいものは、

この石の置き物と台なのです。

 

どちらも、義父の持ち物で、

台と置物は別物で、

台の上には、同じ石で出来ていた灰皿や煙草入れなどがありました。

それらは小さな物だったので、処分で来たのですが、

この大きさでは、市のゴミ処分に出来ないのです。

 

石の置き物も。

 

小さく砕いたらゴミとして出せると言うのですが、

砕くことも出来ません。

 

昨日は、

朝から市役所の方と電話でやり取りをして、

「造園業」か「石材屋」に問い合わせてみたら?と言われ、

ネットで検索。

 

なんと、なんと!

同じ町内会に「石材屋」さんがあったのです!!

 

こんな身近にあったなんて驚きです!!

 

早速、電話をしたら、

だいぶ年配の方が出られ、

「息子が今日は一日仕事で留守なので、

帰ってきたら電話させます。」という返事でした。

 

ところが、

昨日は電話がありませんでした。

 

そしたら、

今朝、8時に電話があり、

これから伺います。と。

 

そして、

この石を見て、

「いい石でよ。」って。

 

私にも主人にも、

この石の良さなんて全くわかりません。

とにかく、

まだ、私達が元気でいるうちに、

処分しておきたくてね。

 

そして、

処分してくださると言うのです。

 

しかも、

「お代はいりません。」て。

 

夕方になって、

包みを持ってお礼に行って来ました。

 

思ったことがありました。

石を取りに来てくださった息子さんも、

お家のご主人様も、

マスクをされいましたが、

しかも、初めてお目にかかったのですが、

その人の「人柄」って見える物なのですね。

 

作業服姿の息子さんも、

きちんとした身なりのご主人様も、

目がとってもキレイだったんです。

 

とっても暑い一日でしたが、

私の気持ちはとても心地いい一日で終わりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする