今日は昨日の続きで、
「しおりちゃん」のパジャマを作り出して、
ズボンまで作って終わりにしようと計画してたのですが、
ボタンホールが出来ない!
途中までは大丈夫なのですが、
戻らない状態。
ボタンホールは自動です。
なんで!!??
どうして!!??
の繰り返しで、
ほとほと困った!!
そこで、
洋裁教室に通っている友人に電話をして聞いてみた。
「ミシンの掃除してる?」と聞かれ、
「どこの掃除?」と聞く私。
この中らしい。。。
この「-のネジ」を回して蓋を開けると言う。
この小さなドライバーはそのために入ってたの?
私、
ここを開けたの初めて!!
ミシンをされていらっしゃる方は常識なのかしら?
彼女は私が初めて知ったと言ったら、
非常に驚いて、バカにした!(笑)
次の画像は、酷い画像です!
覚悟して見てくださいね。
この蓋を開けた中から出て来た物です!
フェルト化したゴミ!!
もぉ~~~ビックリなんてもんじゃなかった!!
笑が出た!!
よく見ると、まだゴミがあるけど、
ずいぶん綺麗になりました。
自動ボタンホールができなかったのは、
このゴミのせいだった!!
と、
気を良くして、
やってみたけど、
ダメだった。。。
手動でやるしかないかな?
手動でのやり方、
忘れてる。。。
あ~あ
ずっとずっと頼りっぱなしだったミシン。
ミシンも歳とったのかなぁ???