私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

めがねつゆくさと小さなお花達

2011年07月26日 | 

 

 

  

待ってたんです!!この姿!!

「めがねつゆくさ」というお花です。

 

去年、ゆうさんのブログ拝見し、種を頂いたのです。

実際、こうして見たのは初て!!

 

可愛いでしょ?

爽やかな水色で花びらの周りが白く縁取られています。

初めて見つけた時は、

「わぁ~!!咲いてるぅ~!!」と歓声をあげてしまいました。

 

ゆうさ~ん、ありがとうございました。

 

小さな庭ですが、

ゴチャゴチャと咲いてるお花があります。

  

千日紅達です。

我が家の夏の庭の定番です。

定植が遅かったせいかお花がまだ伸びていません。。。

可愛くって大好きなお花です。

 

   

「マトリカリア」と「宿根バーベナ」

可愛くって癒されるお花達です。

 

  

「ルドベキア・タカオ」

飛んできた種が育ってとっても邪魔な所で咲いています。(笑)

花期も長く、花持ちも良く、

お仏壇にはもちろん、

おトイレや玄関にも飾って楽しんでいます。

 

「ベルガモット」

やさしいピンクの花びらが弾けて、とっても可愛いんです!

ハーブなんだってね?

いい香りがします。

 

「へレニウム・オータムロリポップ」(別名 だんご菊)

この子も元気!!

とても愛嬌があって、気になる存在なの。(笑)

 

「ダリア」

次々にお花を咲かせてくれて、

ま~るいぽんぽん姿がとっても愛らしいです。

 

そして、もう一つ!

小さい画像ですが、これは、

「帝王貝細工」です。

毎日のようにお花を摘んでいます。

キレイでしょ!!

ちょっと開き過ぎてしまったのもあるんだけど、

これを使ってリースを作りたいなぁ~って思っています。

 

今日は少し涼しい風が入ってきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たくって美味しいもの(笑)

2011年07月25日 | 日記

涼しい日が続いて喜んでいたけど、

夏だもんね!

暑いさ!!

 

寒くたって好きだけど、

「アイス」はお好きですか?

先日「カメラぐらしさん」がご紹介されていた

「白くま」

初めて食べてみました。。。

 

美味しいわぁ~!!

 

ミルクの風味で小豆とちっちゃなフルーツが入っています。

杏とパインかな?

 

カップ入りもありました。

この「白くま」のイラスト、可愛い!!(笑)

 

とっても懐かしいお味です。。。。。

 

あまり食べない主人が、

「美味しい!」、「美味しい!」って、。。。(笑)

今年の夏の我が家の冷蔵庫には、

この「白くま」」がいない時はないかもね?(笑)

 

もう一つ、美味しいもの!

我が家のトマト!!

赤くなってきました!!

冷たく冷やしてそのままガブリッ!!

自分で育てたトマトは格別です!!

「来年も作らなきゃ!」って、

もう、来年の事言ってます。(笑)

 

暑い夏

美味しいもの食べて

元気に乗り切りましょうねぇ~

くらり

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2011年07月24日 | 日記

お祭りです。

昨日、今日の二日間、

家の前の公園で、

毎年恒例の子供会の夏まつり。

 

夕方から音楽が流れ、太鼓の音が響き、

それはそれは賑やか。。。

 

でも、以前の頃とはだいぶ変わってきました。

 

音量も少し静かに流してくれるようになりました。

 

以前は凄いボリュームで、誰が申し出ても聞き入れてもらえず、

近所に住む私達はたった二日間とはいえ、とても苦痛を感じていました。

 

それに、終わりの時間も、

以前はダラダラといつまでも。。。

終わった後の父兄の方々の飲み会も真夜中まで続き、

歌を唄い、酔った勢いの大声。。。

 

今は9時になると「終わったね。」とわかるようになりました。

 

この櫓の下で踊る人達も少なかったけど、

昨夜はとても楽しそうな掛声が聞こえていました。

そっと、勝手口のドアを開けて覗いたら、

沢山の人が櫓を囲んで踊っていました。

特に、浴衣姿のお父さん達とスポーツ少年、少女達が、

勢いがあって楽しそうでした。

 

盆踊りの音楽も大分新しくなって、

「炭坑節」なんて流れない。。。

 

軽快なリズムで、聞いてるだけでもいい気分。。。

 

今夜は私も踊りに行こうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友へ

2011年07月23日 | 日記

 

 

友へ

 

悲しくってどうしようもない時、

近くに行って声をかけてあげられたらいいのにね。

 

辛い時、

うん、うん、って聞いてあげられたらいいのにね。

 

こんなことしかできなくてごめんね。。。

 

庭に咲いてた小さな薔薇、ミミエデン。

白い木箱に入れて飾ったら、

ほら!可愛くって、

少し心が優しくなれたでしょ?

重い心が少し軽くなって欲しくて。。。

くらり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりパンが好き

2011年07月22日 | パン

台風が去って、一昨日の夜から涼しい日が続いています。

 

昨日は久しぶりのパン教室でした。

いつもこんな感じでやっています。

イラン人のステキな先生です。

市の施設をお借りしていますが、

節電で会場の予約が取り消されたり。。。

暑い時期の調理室は冷房が入っていても、

オーブンが稼働すると冷房も効かないのですが、

昨日は涼しくて、助かりました。

 

先ず、「ブルーベリーの三つ編みパン」を作りました。

ドライのブルーベリーをぬるま湯に付けて柔らかくして、

生地に練り込みます。

これで約1キログラムあります。

手捏ねで1キロは大変。。。

 

綺麗な薄紫の生地になりました。

 

奥が先生作。手前がくらり作(笑)

たかが三つ編みと思うでしょ?

案外、出来ないんですよ。(笑)

3本の生地を中心から編むのです。

みんな、悩んじゃって。。。(笑)

無言になって真剣です。(笑)

 

焼き上がりました。

調理室がパンの焼けるいい香りでいっぱいです。

 

もう一つは、「フカス」というパンです。

私が希望したパンです。。。

なんじゃこらぁ~!!(笑)

 

これも、こんなふうに切り込みを入れるのが大変で。。。

 

焼き上がりは、

(笑)

バターの代わりにオリーブオイルが入っています。

シンプルな少し塩味の効いたパンです。

私はこういうパンが好きなんです。

 

今回は鉄板を使うパンで、

鉄板が回りきれず、時間がかかりました。

1時間延長になりました。

朝の9時から午後2時まで。

立ってる作業が多いので、疲れる。。。

でも、試食をしながら皆とワイワイ!!

パンの生地が美味しくて。。。

 

そして、結論。

やっぱりパンが好き!!

 

 

先日、ももままさんのブログで紹介されていた「ピラフ」を作ってみました。

牛肉ではなく、鶏肉で代用。

食べる前に急いで撮りました。

鳥肉が見えない?(笑)

コレ、お薦めですよ!!

簡単で美味しくて、しかもアレンジが出来そうです。

ホント、ゴボウが入ったら美味しいと思う。

またお薦めのお料理があったら

教えてね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする