気持は「女子」
だから、
「女子会」
ということで!!(笑)
ず~っと以前に、
銀座の「松屋」で開催されていたNHKの「婦人百科」から「おしゃれ工房」の
フェスティバルに一人で出掛けていたのです。
子供達が小さかったので、学校から帰ってくるまでには家に戻らなければならず、
銀座をぶらつくことのせず。。。
お土産のおいしいケーキを子供達は喜びました。
そんな事を話したことがきっかけで、
結婚前に勤めていた会社の同僚と二人で会うようになり、
フェスティバルを見た後、ランチをしておしゃべりを楽しむようになりました。
結婚も出産も同じころだったので、
子供の話ばかりでした。
その後、当時の仲間たちに声をかけて久し振りに同窓会みたいな年もありました。
でも、大勢で集まるのって大変。。。
日にちが決まらない。。。
その後、私とKAZUさんと、MUTUさんの3人が、
毎年、顔を合わせるようになったのです。
最近では、
「松屋」での催し物は無くなり、
3人でお食事とおしゃべりを楽しむ会になったのです。
今ではパソコンで知らないお店の予約も平気になりました。
しかも、何故か?私がその係り。。。
KAZUさんもMITUさんも楽しみにしてくれるので、
私も「困った」「困った」と言いながら、
私が一番楽しんでいるのかもね?
今年は「ブリックスクエア」のレストランを予約しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/7da0135b5a6ccd5d85b68556484c0664.jpg)
とっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/d2834c5e00fc6562ef1460fd6b1389ab.jpg)
デザートにも満足!
昨日もとても暑く、
ブリックスクエアの中庭をちょこっとウロウロ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/bb106fbb74604bd789a1e539204a41e5.jpg)
カメラを持った人を発見!
かわいい女の子を連れた外人さんでした。
お店の外のディスプレーのワインの空きビンも絵になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7c/91e73101e323f520ea539b9476e4fae8.jpg)
たったこれだけなのに、おしゃれに見えますね。。。
あまり東京に詳しくないのですが、
ブリックスクエアのある「丸の内仲通り」は、
私の好きな街並みなのです。
銀座に向かいながら、
女子3人は昔話をしながら歩きました。
いくら話しても話し足りない。。。
もう一度お茶する所を探して。。。
KAZUさんが、
「いつだったか?くらりさんと行ったケーキ屋さんはどうぉ?」
「キルフェボン」です。
もうだいぶ前の事で。。。
お店が広くなり場所も少し変っていました。
平日なのに、30~40分待ち。。。
「折角だから、待とうよ!」
店内は若い女子達で凄く賑やか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9a/3eb98e5b5e1d308624c6f17b53616354.jpg)
お揃いで「フルーツタルト」を。
やっぱり、美味しくて!!
いっぱい時間があったけど、
それでも時間が足りなくて。。。
時計を見たら6時!!
大変!!
帰らなきゃ!!
銀座の街は明かりが灯り、キラキラ。。。キレイ。。。
お夕飯は、買って帰りました。。。へへへ
面白かったなぁ~
KAZUさんとMITUさんの子供達へのお金を貸している話。
笑った!!
お腹を抱えて笑った!!
親子っていいな!とも思いました。
幸せに穏やかに暮らしているんだな!とも思いました。
KAZUさんが言います。
「お婆さんになって杖をつくようになっても、
銀座で会いましょうよ!」
3人の合言葉。
健康で元気でいようね!
また来年、必ず、銀座で会いましょう!