私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

30年目の命日

2017年02月11日 | 日記

2月という月は義父(2月1日)、

私の父、(2月8日)

そして義母の命日(2月9日)が続く。

 

毎年、記録に残している義母の遺言の、

「私の命日にはケーキをお供えしてね。」の言葉通り、

今年もお供えしましたよ。

 

義母は、

1987年、2月9日に亡くなり、

今年で30年。

 

もうそんなに過ぎた?

 

毎日、お仏壇にお茶とお水とご飯をお供えして、

お線香をあげ手を合わせることが、

私の一日の始まりです。

 

ただ、命日となると、いつもとちょっと気持ちが違います。

 

義母との暮らしの中での事柄が思い出されます。

楽しかった思い出なんて一つもなく、

辛かったこと、悲しかったことばかり。

 

それなのに、

とっても嫌だったはずなのに、

今となっては、

「有難い気持ち」で手を合わせている私。

 

嬉しいことがあった時、

何故か義母にも報告してる私。もちろん義父にも。

困ったことがあった時、

義母や義父にも手を合わせている私。

 

義母と別れた日から30年の月日が経ちました。

 

今年のケーキは、

上手く写真が撮れてなくてこれ一枚。

 

今年も美味しくいただきました。

「ありがとう、お義母さん。」

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二枚の縮緬で

2017年02月06日 | 手作り

節分も過ぎ春の訪れも近付いてきてるのかな?

と、思いきや、

まだまだ春はちょっと遠いかなぁ?

 

こんな夜更けに更新してますが、

北風が音を立てて吹き荒れています。

 

昨日のお出掛けをアップしようと思ったのですが、

時間が掛かりそうなので、今日はやめました。

時間のある時にまわします。

(勝手にどうぞ!って言われそうだね。笑)

 

先日、手芸屋さんで二枚の縮緬を買いました。

またしても無駄使いになりそうなので、

止めようと思ったのですが、

可愛い柄だったので買っちゃいました。

 

二枚を繋いで、風呂敷にしました。

ただミシンで縫っただけですけどね。(笑)

 

かわいいでしょ?

いいよね!!

 

正方形に切り落としたので端切れが出ました。

捨ててしまうのも勿体なくて小さな巾着も作りました。

これも可愛いでしょ?

いいよね!!

 

自己満足の時間を過ごしています。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする