私の好きな時間

大好きなお花達と手仕事と日々の暮らしの記録です

赤い糸で

2020年04月25日 | クロスステッチ(刺繍)

昨日の事です。

夕方、庭の水道のお水の切れが悪くて

ポタポタと水滴が落ちて来てて、

困ったなぁ~と思い、

「水道センター」に電話をしました。

 

今日の「二番目」に来てくださることになって、

朝からずっと待っていました。

 

午前中は連絡なし。。。

 

待ってる時間で長く感じますね。

 

午後1時半ごろ電話があって、

来てくださいました。

 

先日、洗濯機を新しくした時、

水道の蛇口が硬くなっているので、

何かついでの時があったら見ていただいた方がいいですよ。

と、言われたので、

今日、先ず、洗濯機の所を見ていただいたら、

「大丈夫ですよ。」という答え。

 

続いて、

庭の水道を見ていただいたら、

「これは、ホースの方の劣化です。」という答え。

近いうちに交換したら大丈夫です。と。

 

とても親切に丁寧に見てくださり、

お水の心配はなくなりました。

 

そんなこんなで、

時計を気にしながら「赤い糸」で遊んでいました。

中心から刺していくはずなのにこんなやり方。。。

でも出来上がれば可愛いはずさ~

いい加減な性格、バレバレです~(笑)

 

それでは、また明日ねぇ~

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の開花

2020年04月24日 | 2020 薔薇

今日も穏やかに一日が過ぎていきます。

夕方、庭に出て気付きました。

 

薔薇が咲いていました!

 

だいぶ咲き進んだ様子。

いつから咲いてたの?

 

今は亡き「菊ちゃん」が持ってきた薔薇。

とってもいい香りの薔薇です。

 

蕾もいっぱい!

 

いよいよ薔薇の季節がやって来ますね。

 

去年の夏の暑さや虫などで姿を消してしまった薔薇もあります。

新しく「2020 薔薇」のカテゴリを作りました。

今年の我が家の薔薇の記録です。

名もない薔薇が多いけど私の大好きな薔薇達です。

よろしかったらご一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

それでは、

おやすみなさい

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花達に癒されて

2020年04月23日 | 2020 花

今日も元気に更新です!(笑)

半分くらい(意地)になってる?

 

そんなことないない!!

 

庭では可愛いお花達が咲き出しています。

記録のためのアップですので、

どうぞスルーしてくださいね。

 

「ウスベニカノコソウ」

数年前に「ももままさん」から種をいただいて、

採取しながら育てています。

かわいいね~

 

「積丹はこべ」

ほんの少しだけ残りました。

もっと増えると思ったんだけどね。。。

 

「カモミール」

今年はだいぶ少なくなりました。

でも、この小さなお花をみると

「今年も会えたね!」と声を掛けたくなります。

 

「シラー」あちこちからお顔を出して来ています。

どんなふうにして増えているのか?不思議???

 

「わすれなぐさ」

こぼれ種から咲き出して、

今では茎をのばして存在感バッチリです。

 

「キンギョソウ」

秋に種を蒔きました。

お仏壇用にね。

どんなお色かな?楽しみ!

 

最後は、

「ゲウム マイタイ」

やっぱり、ステキだねぇ~

大好きなお花です。

 

今日は午後になって悲しいニュースが流れましたね。

女優の「岡江久美子さん」がお亡くなりになりました。

しかも、「新型コロナウイルス」で。

 

「うそぉ~~~」と叫んじゃいました。

 

夜のニュースを見ていて、

岡江さんのお写真をみてたら涙が止まらくなりました。

 

岡江さんは、

もちろん私の事なんて知る由もありませんが、

私には「知ってる人」です。(可笑しなこと言ってる。)

 

ご主人やお嬢さんも最後にお会いすることも出来なかった。。。

って、悲し過ぎますよね。

 

自分に出来る事、しっかり守って、

元気に乗り切りましょうね。

 

お家時間を有意義に使わくちゃね!

おやすみなさい

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真ん中で良かった! ???

2020年04月22日 | 日記

この家に住んで25年になります。

(何度も言ってる)

もう25年にもなるんだね。

 

その時、

新しくした家電の中で、

唯一、現役で頑張ってくれた冷蔵庫。

 

義母の時代からお世話になってた電気屋さんに頼んだら、

この冷蔵庫を持って来てくれました。

 

冷凍室が2個。。。

そこがちょっとだけ不満でした。

私は冷凍食品を使うのも下手だし、

冷凍することも下手だったんです。

スーパーも近くにあったし、

毎日お買い物に行けてたのでね。

 

それでも、

最近は夫婦二人暮らしでも

スーパーが近くになくなちゃったから、

まとめ買いするようになって、

お魚やお肉は冷凍するしかなく、

便利に使っていました。

 

それでも、

25年とは!?

 

数年前から買い替えを考えていたのですが、

なかなか思い切れなくて今までずるずると来ちゃいました。

 

もし、

夏に壊れたら?

そのことが一番心配でした。

 

先日の「洗濯機」でも、

配達されたのが4日後。

 

冷蔵庫なら何日かかるんだろ?

 

そんな思いで、

洗濯機が届いた翌日に冷蔵庫を買いに行きました。

 

そして、

今日、届きました。

二週間後です。

 

違いがわかりますか?(笑)

 

???????

 

買い替える時の条件として、

「野菜室」が真ん中。

 

そうなると、

商品もサイズも限られてしまうのです。

大きいのもあったけどお値段が凄い!!

 

新しい冷蔵庫は

以前のに比べて幅が10cmほど小さい。

 

主人は、

以前のように「野菜室」が下で、

もっと大きい方が良かったのでは?

と、言うし。。。

 

25年も使っていると、

その感覚から離れられないんだね。

 

冷蔵庫が冷えるまで

眺めては、

やっぱりそうすればよかったかな?

な~んて思ったり。。。

 

でも!!でもですよ!!

使ってみたら、

 

 

やっぱり、

「野菜室」は真ん中で良かった!!

 

野菜がよく見えるし、

使い勝手が良い!!

 

今までは、

「いつ壊れるんだろ?」っていう不安でしたが、

もうその心配もなく、

安心して使えることが凄く嬉しいです。

 

明日はお買い物に行きます!

 

そして、

今夜はゆっくり眠れます!

 

おやすみなさい。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱがステキなスズラン

2020年04月21日 | 2020 花

今日は曇り空で落ち着いた一日でした。

 

去年、ご近所の方からステキなスズランをいただきました。

 

先日、小さな蕾に気が付いたのですが、

今日は可愛いお花が見れました。

 

このスジ?斑入り?

どんなふうに言ったらいいかな?

しっかり入ったスジが美しいのです。

 

そして、

お花も可愛い!!

 

スズランの季節がやってきましたね。

 

最後にもう一枚ね。

こんなに可愛いお花に生まれて来られて

羨ましいくらいだわね。

 

そして、

不安な毎日の中、

ほっと一息させてくれるお花って、

凄いパワーを持って生まれて来るんだね。

 

このスズランの可愛さに、

いっぱいの「ありがとう~」をつぶやきました。

 

今日も更新したぞ!(笑)

明日のネタは?

無いかな?

 

 

ではねぇ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする