香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

横浜の名園 横浜三渓園 2014/05/05

2014-05-10 11:15:52 | 日記
横浜三渓園にて

やっぱり水蓮は雨がいいですね

いずれ「あやめ」か「かきつばた」

葉桜になった枝に可愛い実がたくさん
これって食べれないのかな

素敵な景色がいっぱいの三渓園です

春は桜、竹林、夏には睡蓮、秋は紅葉などなど{/hawaii_plumeria/

おまけ 園内を案内してくれる猫ちゃんたち

休みの楽しみ方 一日乗車券

2014-05-10 11:07:30 | 日記
横浜三渓園シーサイドライン一日乗車券で新杉田から三井アウトレット、八景島へ

時折雨が降るあいにくの空模様
八景島はシーパラダイスではなく、温泉を楽しみました
とってもいいお湯でした

そして帰りも乗車券で

おまけは横浜に戻り映画テルマエ・ロマエ2を鑑賞

この映画の中にズバリ私のプチ予知がレア物二つも出ていました

これは驚きすぎて、笑のツボに入りました

温泉で体を緩め、映画で笑って脳を緩めました
夕食は改装し初めて横浜more'sのレストラン階に
とても素敵な空間に生まれ変わっていました


時を楽しむ2014/05/02 part2

2014-05-10 10:55:15 | 日記


夕方からは恵比寿の アート・カフェ・フレンズ にて知人のミニコンサートを堪能
(写真左)

演目の解説やエピソードも解説してくれるので、オペラをカジュアルに楽しむことができました
コミカルに演じてくれて笑いあり、歌唱力に感動のためいきあり、とキャストと観客一体のひとときでした
アートカフェ
http://www.artcafefriends.jp/index.htmlz

今回のプログラムYouTube

「トルコ行進曲」
http://www.youtube.com/watch?v=VJnrUZZDfeM

5月10日はみなとみらいにてコンサート鑑賞(写真右)

ときを楽しむ 2014/05/02 part1

2014-05-10 10:47:15 | 日記
サロンまでの道すがら
昔ながらの商店街
抜けて行きます

花屋さんには「菖蒲湯」用の菖蒲の葉が店頭にありました
前回来たときは桜の花満開でしたが、緑濃く葉が茂った桜の木でした
東京のサロンにてフェイシャルトリートメント
バリバリの肩こり、頸こりもケアしてもらいました
花のハーブ、ラベンダー、カモミール、マリーゴールドをその場でパウダーに、&クレイを加えスペシャルなパックです
ほっかほっかで顔だけでなく、からだ全体温まります
顔に「経絡」があるので全身のケアにもなります
顔のトリートメントはリラックス度が高いのでオススメです

トリートメントを終え、ハーブティーをいただきながら、しばしアロマ&スピリチュアル談義
そして、生まれて初めてのカードでのリーディングで、私が選んだカードのストーリーをセラピストさんが静かに読み上げてくれます
それを聞いていてビックリ
なんと、昨日私が考えていたことがそのまま出てきた!!
このカードキットで

不思議体験でした~

こんがり焼きあがりました~

2014-05-10 10:24:07 | グルメ
すっかり生活の定番になった手焼きのパンです

実にシンプルです
強力粉、水、砂糖、塩、ドライイーストのみ
我が家のオーブンレンジ
かれこれ10年以上愛用
今では当たり前のパンの発酵機能がついていたので購入