香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

新たな始まり

2016-11-12 16:15:47 | オルゴナイト


香り工房"結"のKatoです

昨日の冷たい雨と打って変わり、ポカポカ陽気の1日でした


先週、突然頭の中にピカッと電球が点灯

そして「オルゴナイト」という言葉が降りてきた〜〜

なんて、言うとちょっとおかしな人、ですが

わかる人にはわかる

オルゴナイトって〜〜

インターネットを検索して、オルゴナイトに関する本をよんで

パワーストーンの本を読んで。。。

よし、作ろう

ということで、材料を調達

そして、まずはデザイン

レイアウトが決まって

初めて使うレジンの種類だったので、お試しサイズを作りました

クリスタルが透明すぎて、レジンと同化してますが、まずまずの出来栄え



ちゃんと、裏にもプレートを配置して




まずまず、じゃなくかなり気に入ってます





ただいま、本番ピラミッド型、ダイヤモンド垂を仕込みました

きっと願いが叶う、点灯だったと確信しています

大物なので、硬化には2日ほどかかりそう








体質改善でアトピー対策 part4

2016-11-12 05:30:42 | 地球からの贈り物
こんにちは、香り工房 “結” の Katoです

これからご紹介するのは、医師による処方等の医療行為ではありません
アロマテラピー、サプリメントも自己責任のもとでご使用ください
ご自身のアトピーケアのヒントにしていただけたら幸いです


*ドテラ社のエッセンシャルオイル(シングル、ブレンド)はサプリメントとして摂取ができるものがあります
必ず、瓶のラベル「食品添加物」「Supplement」の表示、使用方法をご確認ください




***ダイジェスト***

アロマテラピーに出会う前のアトピー
2006年9月9日の足
右足にまで炎症が広がっています、としてひどいときは左足は指の際まで、上はひざ下まで症状が広がっていました



そして
2013年11月 ドテラ社の「ゼンドクライン」を導入する前
このころには右のアトピーは消滅しています
アロマテラピーでのケアのいいところは消滅した2度と発症しないこと


2013年12月 「PHOSSILミネラル」導入

2014年10月 ヘリクリサムをオイル、手作りクリームにさらに加えて塗布開始


2015年3月「ゼンドクライン」をサプリメントとして摂取



2015年10月「ゼンドクライン」「DDR PRIME」摂取そして、キャリアオイルで希釈して塗布


2016年2月 炎症は沈静して、痕跡をケアするだけとなっています


右足もこんなにスッキリです


元気な毎日を維持するために、これからも「ゼンドクライン」「DDR PRIME」「PHOSSILミネラル」は継続して使用します

さあ、みなさんも体質改善始めませんか?


***冒頭にも記したように、アロマテラピーおよびサプリメントに関してはあくまでも自己責任のもとにご利用ください***

ドテラ社製品は会員制購入方式がとてもお得です
会員登録には、登録会員からの紹介が必要となります


ご登録に関してお得な購入方法や、勉強会などのお知らせも紹介いたします
(メール、Facebook, LINE Skypeにてサポートいたします)

下記のメールドレスをcopy&pasteしてください
aromadeyui@mail.goo.ne.jp