goo blog サービス終了のお知らせ 

香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

ハーブティでしっとり保湿

2017-01-29 20:20:58 | 植物の恵み



香り工房"結"のKatoです


今夜は、ハーブ🌿を使ったローションとクリーム作りました💓

実は先日の乳液作りの前に
水分増量でクリーム作りました〜〜

増量したにもかかわらず
水分と油分を合体させる乳化ワックスを
増量するのを忘れて‼️
翌日、増量した水分だけが
容器の中で分離してました😱


そこで、クリームを再度作りました
オイルと水分は同量です

まずはハーブから成分抽出🌿
なんのことはないハーブティです

ラベンダー、カモミールジャーマン、
そしてローズマリー



これだけでいい香り〜〜漂います🌿

一緒に容器に入れてお湯(精製水)を注ぎ



蓋をして10分ほど、待ちます
この時、蓋をします
立ち上る蒸気にも
有効成分が溶け込んでいるので

時間になったら、
蓋の内側の水滴も中に戻してあげます

コーヒーフィルターで、
ハーブティをろ過します



メチャクチャいい香り
ローズマリーは若返りの水
「ハンガリアンウォーター」の主成分
血行を良くして
老廃物を流してくれます
と、いうことで若返るということに

裏話として、ハンガリー女王は痛風で
その治療をしていたらしい、
がどうやら。。。。

でも、血行促進や老廃物除去は
本当ですから使わないのは惜しい



今回は
スイートアーモンドオイルと
ハーブティを同量で
他にグリセリン
パーム乳化ワックスとミツロウを加え

湯煎で別々の容器で
オイル、乳液ワックスとミツロウを溶かし

ハーブティとグリセリンを温め

2つを合わせて泡立て器でたっぷり撹拌

粗熱が取れたら精油を投入

今夜はオレンジ、ゼラニウム、
荒肌補修のヴェチバー、
イランイランを加えました


さらによ〜〜く撹拌して冷めたら
容器に移します😊

残ったハーブティは冷まして✨
ローションとして使用✨
しっとりですよ✌🏻️



保存は冷蔵庫にて
小分けにして使用します






捏ねないパンpart.38 仕込みました

2017-01-29 17:38:00 | 発酵食品


香り工房"結"のKatoです


今日は強力粉の残量が半端だったので、
強力粉2:全粒粉1:ライ麦1でやることに
イーストを使って
いつもは水の中から置き換えで
オイルをプラスしますが
水は定量で
皮がパリッとなるように
プラス10gだけひまわりオイルで

イーストを含め粉類を全て
ボウルに入れてよく撹拌します

その中に水とオイルを加えて
まとめます

こんな感じです


これをいつものように
熱湯消毒したガラス瓶に入れるだけ





あとは常温で第一発酵します

明日かな。。。。