香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

いつものリキッドソープを

2018-03-19 22:35:15 | 手作り石けん


香り工房"結"のKato です


いつもは
ココナッツオイル、ひまわりオイルの
組み合わせで作るリキッドソープですが

今日はココナッツオイルをパームオイルに
変えています

美味しそうなカラメル色の泡


良い子も悪い子も舐めてはいけません


他の材料は無水エタノール、精製水
苛性ソーダ

液体ソープを作る際
苛性カリが定番ですが、
あれこれ管理するのも面倒、
ということで
インターネットで検索して
苛性ソーダで作る
リキッドソープを見つけて
もう5年以上

ひまわりオイルを加えてから
さらにふんわり度はアップ
トリートメントで使うタオルも
このリキッドソープを使っています

ちなみに柔軟剤は使っていませんが
ふんわりと好評です


香りは洗濯の最後にため洗いにして
ラベンダーの精油を数滴

ほのか〜〜に香る程度です



楽しいひととき 時間を忘れて

2018-03-19 20:40:30 | 日記



香り工房"結"のKatoです


楽しい語らいで昨夜は時間を忘れて

トリートメントを終え、
お客様がご用意していた
おはぎをいただきながら、仕事の話
様々な症状の話、アロマの話 etc.

お客様の姪御さんの結婚式のお写真を
拝見しながら、
終始笑顔の花嫁さん、花婿さんを
見ていると、心温まります

参列したお客様の胸元には
オーダーいただいたロングネックレス
嬉しいです
写真がオーダー品です

あら〜〜、ふと時計見たら10時でした
帰りの電車の連絡が良くて、1時間で我が家に到着
楽しいことすると、疲れません

楽しい時間たくさん共有できて

そう、老後の話もありました
その話は、後日







出張アロマトリートメント 行ってきました

2018-03-19 15:25:12 | 地球からの贈り物


香り工房"結"のKatoです


今日は2ヶ月ぶりの出張アロマセラピー

前回のトリートメントに
使用したオイルも使っていただきながら
間を空けた期間中もレシピを参考に
セルフケアをしていただいていたので、
びっくりするほど、お元気!

いつものレシピに
フローラル系のイランイランを
くわえてみました
オレンジとの相性もバッチリ

初めて腹部のトリートメントの
体験もしていただきました

はじめはひんやりしていた部位も
軽擦していくうちに、
ポッと温かくなってカラダが
目覚めていくのをお客様ご自身で
実感されていました


そして昨年9月から開始して、
ほぼ月に1回のペースで
トリートメントを行いました

大きな改善を
お客様、私も強く実感しました


1人でも多くの人に!体験して、
実感してもらいたい
アロマセラピストと介護職を
融合する人たちを増やしていきたい

お客様も友人にも体験してほしい
そう言っていただきました

これらを実現するために、
介護職の方向けにワークショップを
開こう!、準備しよう

17日の新月にも
しっかりお願いしました

想像できたことは実現可能

アロマセラピストの私も
精油の効果の恩恵を受け取りました

本日は休暇を取っていたので、
ゆっくりカラダとココロを休養中です