goo blog サービス終了のお知らせ 

香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

爽やかなグリーンマンダリンでトリートメント

2019-07-27 22:36:00 | 地球からの贈り物
香り工房"結"のKatoです

夕方、ひぐらしの音が聞こえてきました

夏だな、と思わせてくる虫たちの音

命は短くてもチカラいっぱいその命を全うしている

種(しゅ)をひたすら繋ぐ



今夜はグリーンマンダリン





柔らかなグリーン、爽やかな香り
豊富なリモネン
今使っているオイルの成分をlot noで検索しました
リモネンはなんと!約73%です
成分辞書でみると、
モノテルペンです
消毒作用、抗ウィルス作用
鎮痛作用、賦活作用など
そして、γ-テルピネンが約18%
こちらもモノテルペン

制汗、消臭スプレーにもいいですよ
若いグリーンマンダリンは光毒性のフロクマリン含まれていないので、日中使用もOK

ココナッツオイルで希釈して、フェイスや上腕から手指までマッサージ

すぐに滑らかな感触を感じて
happy aura出ちゃいます

使ってみてくださいね


出会いに感謝
ありがとうございます


もっと香りを身近に part.2

2019-07-27 17:14:00 | 地球からの贈り物
香り工房"結"のKatoです

昨日も多くの方のブログ訪問
ありがとうございます



クロゼットを開けると華やかでゴージャスな香りが広がります

簡単に作れる防虫芳香シートのご紹介です

用意するのは、画用紙とコットン
吊るすためのリボン
ラベンダー、パチュリ
パチュリは東洋の香りとして、ヨーロッパ人を魅了した香り
アジアから生地が輸入される際、防虫剤としてパチュリのオイルが使われていました
香りが生地に移り、その香りの素晴らしさがヨーロッパの人々を魅了しました
今も香水の原料として利用されています

精油を内側のコットンに垂らして、クロゼットのポールに吊るすだけです





手持ちのスタンプやシールを貼っても楽しい



プレゼントとしても喜ばれています❣️

アロマテラピーのこと、ドテラ製品に関すること、お問い合わせ
メッセージは こちら をクリック


出会いに感謝
ありがとうございます