香り工房"結"の加藤です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/562570abd9f82824ff898c44eec97b6f.jpg?1589671731)
凍るとこんな感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/9f228bfc3c03a1a43ebcf397ff5e66e8.jpg?1589671731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/91d9beda47c0885fbb925b9744c9dcfe.jpg?1589671943)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/8705dc551858e946ec49514324c88843.jpg?1589672001)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/169233d8dc95feaa5f90a188d77703db.jpg?1589672089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/1fff6c9abe7d7e5830712decee063a93.jpg?1589672108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/7474bb3a10abc91715d51612f8e439ba.jpg?1589672108)
鳥のさえずりもはっきり聞こえる今日この頃
昨夜は冷凍庫で木綿豆腐を凍らせて作った凍り豆腐豆腐を使ってオリジナル丼
凍り豆腐はこんな感じです
フリーザーバッグに入れ冷凍庫に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/562570abd9f82824ff898c44eec97b6f.jpg?1589671731)
凍るとこんな感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ba/9f228bfc3c03a1a43ebcf397ff5e66e8.jpg?1589671731)
解凍されるとこんな感じ
水分を切って調理します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/202598b094262077ede593e6b7b9fbe8.jpg?1589671731)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/202598b094262077ede593e6b7b9fbe8.jpg?1589671731)
八角、甜麺醤、醤油、キビ砂糖で味付け
新玉ねぎをくし切りにして一緒に煮ます
最後に水溶き片栗粉でトロミをつけました
星型が八角
これ入れると、簡単中華の風味!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/91d9beda47c0885fbb925b9744c9dcfe.jpg?1589671943)
そして盛り付け
まるで豚肉^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bc/8705dc551858e946ec49514324c88843.jpg?1589672001)
おかずはカブの塩漬、卵焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0f/169233d8dc95feaa5f90a188d77703db.jpg?1589672089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d3/1fff6c9abe7d7e5830712decee063a93.jpg?1589672108)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/7474bb3a10abc91715d51612f8e439ba.jpg?1589672108)
八角の風味でクセになる味わい!
初めて作りましたが
リピートのオリジナル丼
ご飯は玄米100%です
医食同源^_^v
全ての出会いに感謝して
ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます