![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/374bd4a37f09c1a0583acbf470a0fe1e.jpg)
2024.05.10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/7fac1be80f4983d2815e8fcb7d3ecf79.jpg?1715335322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/0b7a27857f0451ef2a92afb79f0c42f0.jpg?1715335387)
蒸し時間長すぎて、トロトロになりました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/60adcb8011f38fd9a2a4ced3bd442356.jpg?1715335417)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/bbc97b1ab96d462fe56f117bf49b51d3.jpg?1715335502)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/5d8b864272bd915450311b03f4e5277b.jpg?1715335605)
乾燥麹60g、麹もミルサーで粉にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/d30fd12f44c3b003911f4f797cc5f126.jpg?1715335688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/7f8a7f385479af3adea91b211bc9765e.jpg?1715335731)
この辺りになると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/8d29dabd9ca0de5c5cd5599bb9f1d5e2.jpg?1715335913)
アロマセラピストの加藤です
お立ち寄りいただきありがとうございます
農園直売所frescoさんで
空豆ドカンと購入
一袋600円と書いてありました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/7fac1be80f4983d2815e8fcb7d3ecf79.jpg?1715335322)
圧力鍋で蒸します
ぷっくり美味しそう^_^^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/0b7a27857f0451ef2a92afb79f0c42f0.jpg?1715335387)
蒸し時間長すぎて、トロトロになりました〜
豆板醤仕込みとしては
柔らかい方が扱いやすいのでOKです^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8e/60adcb8011f38fd9a2a4ced3bd442356.jpg?1715335417)
試食したら皮も柔らかいので
潰して使うことにしました
フォークで簡単につぶせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/bbc97b1ab96d462fe56f117bf49b51d3.jpg?1715335502)
空豆600g
唐辛子粉末45g
四川でよく使われる唐辛子15g
種を取り除いてこちらもミルサーで粉末に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/5d8b864272bd915450311b03f4e5277b.jpg?1715335605)
乾燥麹60g、麹もミルサーで粉にしました
塩90g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/d30fd12f44c3b003911f4f797cc5f126.jpg?1715335688)
茹で汁を少しずつ加えながら
味噌くらいの硬さにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5d/7f8a7f385479af3adea91b211bc9765e.jpg?1715335731)
この辺りになると、
空気中に辛味成分が浮遊していて
鼻がモゾモゾしてきます^_^
よく混ぜ合わせます
ちょっと試食
辛いですが、美味しい!?かな
辛味が飛び抜けています
200gずつ計量して空気を抜いて袋詰め
半年くらい熟成します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/8d29dabd9ca0de5c5cd5599bb9f1d5e2.jpg?1715335913)
美味しかったので去年の購入は
1袋でしたが、今日は3袋購入
直売所がオープンする時間に行ったので
たくさんありました
空豆も季節ものなので、
また仕込みたいと思います
熟成が長いと旨みが
増し増しになるそうです
何年物、という感じで^_^v
購入の時、お店の方に
豆板醤の仕込みの話をしました
驚いてました^_^
でも、この美味さを味わったら
病みつきになります
来月は梅仕事のシーズンです
明日は石鹸の仕込み予定
紫陽花のイメージでデザインします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます