![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2c/ce9d10136924d8c8d502c8ade83814a2.jpg)
香り工房"結"のKatoです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
食いしん坊が高じるとこうなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
刺身用のイカをゲット
したら、作らなきゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/d8d9c76eff48903af0bc113a6b18e7c8.jpg)
イカの塩辛
内臓とエンペラ(三角形のヒレ)を線状に
切って、塩!を混ぜる
塩分濃度はかなり高い!
これが数日経つと、イカの内臓と
融合して塩辛い!から
旨味成分に変わるからホント不思議
これも熟成、発酵のおかげ
**番外編**
私は、まんま購入して来ます
その方が鮮度が保てるから
で、ホヤ買って来ました
鮮度が落ちるとアンモニア臭がしますが
もちろん全く、匂いなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/54/7084ad16266a3dc1443f110288642ba3.jpg)
姿形はグロテスクですが、
まさに海を食べる感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/7f2aede6e43c7e66c668413f6152e4da.jpg)
中にある身を取り出して小口に切ります
私はわさび醤油でいただきます
磯の香り
ミネラルが豊富、ビタミンが豊富
EPA, DHAも含まれているそうな
こう見えても貝類ではなく動物
プクーと泳いでるのね、きっと
ナマコも好物
子供の頃からかたまりのまま買ってきて
私がさばいていました
内臓の「このわた」は
珍味中の珍味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
板前さんの特権
美味しいものはまず、板さんが食す
酒のつまみですが、
父は一度も食べたことがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
休みで空が怪しかったので
自然を訪れるのは、次回にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
母が長崎の出身で祖母は干物なども自分で作っていた人でした。母はできなくもないですが、私にやらせる人だったので、今となっては助かっています。お米も炊飯器ではなく、圧力鍋で炊いているのでいざという時は、あまり困らないかもしれません。その日が来ないことを祈りつつ。