goo blog サービス終了のお知らせ 

香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

出張アロマトリートメント 行ってきました

2018-03-19 15:25:12 | 地球からの贈り物


香り工房"結"のKatoです


今日は2ヶ月ぶりの出張アロマセラピー

前回のトリートメントに
使用したオイルも使っていただきながら
間を空けた期間中もレシピを参考に
セルフケアをしていただいていたので、
びっくりするほど、お元気!

いつものレシピに
フローラル系のイランイランを
くわえてみました
オレンジとの相性もバッチリ

初めて腹部のトリートメントの
体験もしていただきました

はじめはひんやりしていた部位も
軽擦していくうちに、
ポッと温かくなってカラダが
目覚めていくのをお客様ご自身で
実感されていました


そして昨年9月から開始して、
ほぼ月に1回のペースで
トリートメントを行いました

大きな改善を
お客様、私も強く実感しました


1人でも多くの人に!体験して、
実感してもらいたい
アロマセラピストと介護職を
融合する人たちを増やしていきたい

お客様も友人にも体験してほしい
そう言っていただきました

これらを実現するために、
介護職の方向けにワークショップを
開こう!、準備しよう

17日の新月にも
しっかりお願いしました

想像できたことは実現可能

アロマセラピストの私も
精油の効果の恩恵を受け取りました

本日は休暇を取っていたので、
ゆっくりカラダとココロを休養中です



2018/03/17 22:12 魚座 新月入りです

2018-03-15 23:35:42 | 日記




香り工房"結"のKatoです

願い事の作り方
新月に入った瞬間から
8時間以内が最も強く、
48時間以内に書き記すこと
必ず手書き、
しっくりくる言葉で書く
最低ふたつ、10個以下
関連付けながら、書いていくと
より叶う率が上がります
必ず自分に関してのお願いを書きます
直接、家族のことを願うのではなく、
「サポートできる時間ができるようになりたい」「時間ができました」など
達成できたように書く方もいます
しっくりくるなら、
その表現をつかってもよいと思います
とにかく、自分がしっくり、
自分の言葉、表現であることが
大切です
すぐに変化を感じること、
叶うこともあれば
なかなか、変化を感じないのであれば
アプローチを変えてみるのも
変化をもたらすのにいいです
最後に声に出して、読み上げます
そして、書いた日付と時間を
書いておきます
後は見ても見なくても
宇宙にお任せです


新月が魚座にあるとき、
叶いやすいキーワード
想像力、内なる幸福感、霊的敏感さ
信心深さ、霊的癒し、慈愛の心
被害者意識の解放

健康面では、風邪、足、外反母趾、
リンパ腺

魂の癒しを念頭に、
それが叶う場所への導きを願うと
良さそうですね
そして私たちの内面は小さな宇宙

新月の願いも、宇宙のエネルギーを信じ
全てを委ねれば、必ず良い方向に向かっていきます

一見、障害に感じることも
次へのステージの啓示、
導き、道標となることがあります

振り返ると、そこがターニングポイントと
感じる出来事、人との出会いがあります

さあ、何を「新月に願い」ますか



詳細は
魂の願い
新月のソウルメイキング
ジャン・スピラー著
をご覧ください


今宵バスタイム

2018-03-14 23:00:23 | 地球からの贈り物



香り工房"結"のKatoです


本日横浜は、暑かった

暑いを想定して、カーディガンの下は
半袖にしたのに、暑かった

さらに驚くことに、電車の中
えっ、送風?! 冷房?!の風

極端です


さっぱりしましょう

定番
プチグレン2、サイプレス1
コリアンダー1、ユーカリ2

今日はなんと、1番対局のような
イランイラン1入れてみました

なんだか、モチベーション上がらない
と、いう時は嗅いでみて

ものの10分ほどで
あれ?! 何に落ち込んでた?!

ってくらい、気分変えてくれます

極々少量で十分
一滴以下となると、爪楊枝の先に
ちょっとついた!くらいでも
かなり香ります

イランイランもお出汁みたいに
一番出し、つまりextraから始まって
徐々に香りの薄い精油があるらしいです

安い!と思ったら、
このグレードの低いところでしょうか

軽く浴槽で居眠り

なお、入浴前と後には水分補給
入浴前は、30分くらいが理想です

こうすると、体内の循環も促されるし
入浴中の脳卒中や心臓発作などの
リスク予防にもなります

血中濃度が高まると詰まりやすい
詰まると今度は、血管が破裂!です


楽しく楽しくバスタイム




サンプリングをお届け

2018-03-14 20:00:03 | 日記



香り工房"結"のKatoです

ですなかなか ビジネスに
カラダが動かなかった私ですが
さすがにアロマセラピストです、と
名乗る以上、ワークショップや
ルームフレグランスの空間環境に関わる
香りの演出もしたい、と思うように
なりました

私を含め、香りは人を救うこともあります

ココロを癒し、カラダを癒すことが
可能です

我々の身体は実に複雑

現代医療で解決できない未知の世界が
私たちのココロとカラダです

この数ヶ月は本当に厳しい環境で
過ごしました
ボキッと折れそうなココロを
なんとかつなぐことができたのも
アロマ関連の仕事があったからこそ

だから、ブログだけでなく、
直接伝える時間も作ろう!と
ムクムクとココロが動き出しました



3つのサンプリングの香り
Forest、Women、Citrus Shower

Forestはちょっとマニアックな精油
スパイクナードを使いました
オリエンタルな香りですが、
アーユルヴェーダにも使用されるハーブ
大地の恵みですね

Womenはクラリセージをメインに
ソフトでありながら凛とした香り

Citrus Showerは柑橘系とペパーミントで
もっともルームフレグランス

ブレンドの原液と、
ディフューザーを想定して
エタノールと精製水で希釈したスプレー
表情の変化を体験していただきました

リフレッシュに
ワークショップのテーマアロマに

空間を香りで演出したいですね


香り作りはエネルギーを整えるところから

2018-03-14 19:30:03 | 植物の恵み



香り工房"結"のKatoです

香りと関わると恩恵に預かることばかり

今宵は香りのサンプリング

香り作りは、

まずエネルギーを整えるところから

始まります

部屋を香りで浄化します

そして私もエネルギーを整えるために

清めます

はい! アロマセラピストのKatoです

やはり、香り作りは私のエネルギー