香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

久しぶりに洗濯、キッチン用リキッドソープ作り

2018-09-12 22:30:43 | 手作り石けん



香り工房"結"のKatoです

このところ朝晩はヒンヤリと

聞こえてくるのは
すっかり秋の虫の声です

昨夜はついに薄がけ布団で就寝しました

でも、日中は明日から
また少し暑さがぶり返すようです

クレイ入り夏石鹸、本番は今日がお初
手の甲を洗うと
あ〜ら、ワントーンどころかツートーン
白くなったような

今のうちに日焼けした肌=角質を
しっかり取り除いておきましょう

角質を上手に取り去らないと
シワの原因にもなります

肌を刺激しないよう、
ナイロンタオルはご法度です


是非、麻やシルク素材を
選んでくださいね
ブラシは豚毛がおススメです


乾燥機ってすごく静電気発生してます
衣類に帯電して、お肌も乾燥しそう
個人的感想です

そして、涼しげな今日
リキッドソープを作ろう!

と、思っていたら
日中あれこれ外出して
気づいたら20時過ぎ?!に
なってしまいました

でも、作ろう

材料はシンプル
ちなみに私はリキッドソープも
苛性ソーダで作ります

リキッドは苛性カリということが
一般では定番です

ココナッツオイル、ひまわりオイル
精製水、無水アルコール、苛性ソーダです

写真上は湯煎しながら、の製作中

泡立ち(反応中)が少し収まりだしたら
ひたすらかき混ぜます
約20分ほど

鍋から出して



こんな感じです

リキッドのはず!?ですよね

そうです
これは固形石鹸!

ではなく、リキッドソープの生地です

これを精製水にてお好みの濃度に希釈

香りも希釈するときに

私は無香です

精油のレモンを加えて
「xxレモン」みたいな

レモンは消臭効果もあります
オレンジはオイル系の汚れに強い!です

よく簡単クリーニングで
レモンの皮でシンクを磨く、
シーンが登場します

ソープ作りに使った鍋はこんなに



涼しいはずの今日
いざリキッドソープ作りでも
私は安全第一、重装備です
顔はメガネにマスク
長袖にゴム手袋です

やっぱり暑かった〜です

本当は本日
秋仕様のボディ用固形石鹸作る
予定でした
本日は時間切れです

アロエベラ入り



出会いに感謝
ありがとうございます



2018/09/10 3:02 乙女座新月入り

2018-09-10 06:50:27 | 日記



香り工房"結"のKatoです

早朝 外に出ると雨上がりの濡れた道
耳をすますと蝉の声はなく
秋の虫の音

すでに 乙女座新月入りました

願い事の作り方
新月に入った瞬間から
8時間以内が最も強く、
48時間以内に書き記すこと
必ず手書き、
しっくりくる言葉で書く
最低ふたつ、10個以下
関連付けながら、書いていくと
より叶う率が上がります
必ず自分に関してのお願いを書きます

直接、家族のことを願うのではなく、
「サポートできる時間ができるようになりたい」
「時間ができました」など


達成できたように書く方もいます
しっくりくるなら、
その表現をつかってもよいと思います
とにかく、自分がしっくり来る、
自分の言葉、表現であることが
大切です

すぐに変化を感じること、
叶うこともあり

なかなか、変化を感じないのであれば
アプローチを変えて
変化をもたらすのにいいです

最後に声に出して、読み上げます
そして、書いた日付と時間を
書いておきます

後は見ても見なくても
宇宙にお任せです



乙女座の願いが叶いやすい項目は、
カラダの健康
目標達成には、まずカラダ作り
ジムやスパなどの癒し空間を見つける
ステキな出会いがくるために
食生活が整えられるようになる、など

仕事面の達成や
チームのメンバーとの交流など
障害となりそうなものを
取り除くための項目を書き出して、
障害を取り除けるよう願いましょう

集中力や洞察力などを備えらる
良いものを見抜ける、

チカラになってくれる人との
出会いなど

総合的カラダの部位としては
消化器系の不調の改善に関する内容を
願います

例えば、便秘なども


詳細は
魂の願い
新月のソウルメイキング
ジャン・スピラー著
をご覧ください


今朝の日の出は水平線の雲に阻まれ
見えませんでした



ちょっと早起きして空を見上げていると
小さな心配事は もうどうでもいいや
なんて、思えてしまう

日の出の時間は
そんな心身の未来への誕生を感じます


朝活time
お気に入りのcupにコーヒー
美味しい水でカラダをキレイにします



出会いに感謝
ありがとうござます





本日のオマケ

2018-09-08 23:30:08 | グルメ
香り工房"結"のKatoです


本日 購入した 美味しい品はこちら



お肉、腰塚のコーンビーフ

んまあ〜 ボリュームすごいですが
お値段も
とはいえ、缶詰より割安です

味はもちろん


そして昨日の夕飯は

横浜ヨドバシカメラの地下レストラン街
京都の「勝牛」



生わさび、山椒、ソース
カレーソース、温泉卵と多彩
お肉も うんまいでした

出会い感謝!
ありがとうございました





はじめての読書会参加

2018-09-08 23:00:08 | 日記



香り工房"結"の、Katoです


ぶり返した暑さ、そして湿度

一旦 暑さがひと段落したので
こたえますね

今日は 就職でお世話になった方の
お誘いで 初の読書会に参加しました

「フィールドバック入門」です
一応、未読可でしたが、中盤を読んで
集まりに参加しました

「職場のこんな人」を読んでいて
過去に職場で出会った人々を
思い出したり(笑)

PDCAってご存知ですか?

P Plan
D Do
C Check
A Action

これを繰り返し、行ってきます
いつも私は C. の言葉を忘れちゃいます


そして、この読書会に参加して
私に欠けているものも私自身が認め
前に進もう、と思いました

主催は 「天使の会」
看護師の方々の交流会

場所も医療関係の方が利用されるところ
参加者も医療資格者、
介護資格者ということでした

名刺交換して、私と同様、
神奈川県からの方が数名いらして
さらに住所を拝見して
近い! とご縁を感じました

ビジネス書なので一冊読み切るのって
案外しんどく感じたりですが

参加者でグループを作り、分担して
読み 「要約」して 「伝える」

同じところを読んでいても
フォーカス地点も違い 興味深いです

本の内容は 自分自身、職場
コミュニティ、などさまざまなシーンで
活用できる、問題解決手法です

問題を客観的に見つめるツール



今朝は外に出て いつのまにか
天高く。。。となっていました





朝晩は ちょっぴり
秋を感じさせてくれます

そろそろ秋冬石鹸の仕込みに入る頃と
なりました

明日は仕事です


出会いに感謝!
ありがとうございました



ほっこりクラシックコンサート

2018-09-03 21:25:48 | 日記



香り工房"結"のKatoです

昨夜はアートの世界

芸大時代から、彼らのコンサートを
観賞してきて

二人ともすっかり
凛々しい男性になりました


二人とも楽しそう〜

今や売れっ子になった二人
なかなかスケジュール合わせるのも
大変だろうに

昨日のお客様は若い女性も多数
さすが売れっ子の二人です

堺さんは17日にも
神奈川で開かれる音楽会に参加

大田さんは年末に
大竹しのぶさん主演のミュージカル
「ピアフ」に2回目の出演
ピアフの恋人の一人、Yves Montand役
前回、ソロの歌唱の際はものすごい拍手

昨年はLes Misérablesに
劇団四季のウエストサイド物語で
トニー役を客演で

なぜこんなにご執心かというと
友人のご子息なせいもあります

実力は言わずもがな

ぜひぜひナマの歌唱を
聞いてみてください
人体がどれだけ素晴らしい音を
奏でるか!



出会いに感謝

ありがとうございました