香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

ブログを始めて2500日目となりました

2020-10-21 19:26:00 | 日記
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

毎日アップではありませんが
続きました!!

これからも立ち寄っていただけたら
励みになります

さて今日は朧月夜(おぼろづきよ)となりました

日没直後はくっきり見えていたのですが、家に到着したら
ぼよよーんとぼやけています






20時過ぎには地平線に沈みます

月は夜の間はいつでも見えている、
そう思っていました
ここ10年ほど前に初めて没することを知りました!!

ご存知でした?


さあ、刻々と秋深まってますね
八百屋に松茸並んでました
^_^

もちろん高嶺のキノコです

私はしめじのお吸い物で
^_^v

全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!

地球に生きる 地球と生きる 

2020-10-20 04:46:00 | 日記
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

寒くなりましたね

これからの時期は
空気が澄んで夕暮れから夜の風景が楽しみです

地球に生きる 
エッセイです、ご覧ください





全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます

おいしいごはんはココロとカラダを整える

2020-10-17 09:45:00 | グルメ
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

ブログでは香りを届けられないのが残念です

今朝はヒートテック履いてます
冷たい雨の横浜

お肉もいいけど、やっぱりお魚

鯛のアラ、カマです
ここは、顎の部分
よく動くのところなので、どの部位よりおいしい
脂が乗っています

マグロのカマ、鮭のカマ、ブリのカマなど

三陸わかめと、えのき茸と一緒に
お澄ましで



自家製生姜の甘酢漬け



自家製梅干しの大根和え



かぼちゃも添えて
ホッケは大きかったので、半身に
私は魚は骨の付いている方が美味しい、と思っているのです

命をいただくので、残さずに




ベジタリアンの方は、魚、肉は生き物だからと遠ざけますが、植物だって生き物
命をいただくことに変わりはありません

カラダとの関係で、生物の遠い方からいただく方がカラダに良い、ということだそう

植物、魚、鶏、豚や牛、羊などと
遠いものでカラダを作りましょう、と

牛の体温は人間より高いので、体内でも固まる
豚がほぼ人間と同じくらいだそうです

こだわりを持ちつつ、残さずいただきます

全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!



スイッチ入れるのは簡単だけど

2020-10-15 20:26:00 | 日記
2020.10.11記

香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

随分涼しいと言うより、寒くなりました

スイッチ、ポンと押せば温かくなりますが、もう少し自力で

温かな食事で、そして着るもので温かくなります

しめじと玉ねぎのクリームシチュー
たっぷりギーも入れて
たっぷりブラックペッパーのパウダーも加えて




チリペッパーもトッピングして



ヒートテック今季初着用

シチューで温かくなりました!!

全ての出会いに感謝して

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!!



映画鑑賞

2020-10-15 05:30:00 | 日記
香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です

ミッションスクール出身の母が話していた
"S"の世界です

女性は残酷
特にこの時期は





ストーリーは申しますまい

秋深し

今日もブログ訪問していただき
ありがとうございます!