「芸森でツリーウォッチング」開催!
毎日暑い日が続きますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
本日は、7/31(日)札幌芸術の森美術館で行われた「芸森でツリーウォッチング」についてご紹介致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
先日のブログで少しだけ取り上げましたが、こちらのイベントは定員20名を超える応募があったとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
そこで、急きょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4c/60229a218d7691b0f9418b9b243d182a.png)
レクチャー風景
写真提供:札幌芸術の森美術館
写真提供:札幌芸術の森美術館
イベントでは、湿原の構造と機能およびその保全、また、ビオトープ創出などの生物多様性の保全を研究されている札幌市立大学デザイン学部教授 矢部 和夫先生をお招きし、美術における樹をめぐる物語や、札幌芸術の森に関するレクチャーが行われました。
皆さま真剣にお話を聞いていらっしゃいますね。
座学で十分に知識を蓄えたら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/2f5a6ec86131eeb56d2f296f9510096f.png)
ツリーウォッチング!
写真提供:札幌芸術の森美術館
写真提供:札幌芸術の森美術館
外に出て、札幌芸術の森の木々と実際にふれあうツリーウォッチングを体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/5c88a52eb8cd5ef76b0143e17c7f3976.png)
葉っぱを手に取って観察中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
写真提供:札幌芸術の森美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
写真提供:札幌芸術の森美術館
葉っぱをじっとご覧になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
何が見えるのでしょう。
とっても気になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
森の中で緑の木々を見上げると、とても心がやすらぎますよね。
たんに眺めるだけでなく、実際に自然に触れ、見つめることでかけがえのない自然の魅力を体験していただけたのではないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_chulip.gif)
この他にも札幌芸術の森美術館では、芸森バースディウィーク連動企画として、8月4日(木)~7日(日)まで樹をめぐる物語展の作品ポイント解説が行われるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
「フランスの風景 樹をめぐる物語」作品ポイント解説
期間:8月1日(月)~7日(日)※3日(水)をのぞく
時間:平日14:00~
土日11:00~、13:00~ 各回とも30分程度
会場:札幌芸術の森美術館展示室
参加無料(当日有効の観覧券が必要です)
注目の作品を日替わりでピックアップし、展示室をまわりながら作品の解説をしてくださるそうです。
一人でじっくりと作品を見るのも楽しいですが、作品を描いた画家や時代について解説を聞きながら作品を見るというのも、新たな発見がありそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ぜひご参加ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
札幌芸術の森美術館
〒005-0864
札幌市南区芸術の森2丁目75
■ 開館時間
午前9時45分~午後5時
6~8月は午後5時30分まで開館(入館は閉館の30分前まで)
■ 休館日
4/29~11/3は無休 (11/4~4/28は月曜日休館。 但し、月曜日が祝日の場合は開館。翌火曜日休館。)
▼ 公共交通機関
■ 地下鉄真駒内駅から
地下鉄「真駒内」駅の2番バスのりばから中央バスで「芸術の森入口」下車。
※すべてのバスが「芸術の森入口」に停まります。
■ JR札幌駅から
地下鉄南北線にて「さっぽろ」駅から終点「真駒内」駅まで乗車。
↓
地下鉄「真駒内」駅の2番バスのりばから中央バスで「芸術の森入口」下車。
※すべてのバスが「芸術の森入口」に停まります。
■ 新千歳空港から
1.【空港連絡バス+路線バス利用】
北都交通・空港連絡バス「地下鉄真駒内行(アパホテル&リゾート<札幌>終点)」で、「地下鉄真駒内」まで乗車。
↓
地下鉄「真駒内」駅のバス2番のりばから中央バスで「芸術の森入口」下車。
※すべてのバスが「芸術の森入口」に停まります。
詳細は、札幌芸術の森美術館 アクセスよりご確認下さい。
http://sapporo-art-museum.jp/access.html