駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

新しい絶対

2021年12月30日 | 町医者診言
          
 
 「絶対、絶対とは言うな」は産婦人科F先生の諫めだが、世の中にはいくつか絶対と言いたくなることがある。新しい絶対は完成できてもリニア新幹線に絶対乗るなだ。孫達には絶対守らせる。現在の新幹線で十分、トンネルの中高い料金で一時間で行き来する必要がどこにあるのだろう。第二のコンコルドになるのは火の目を見るより明らかだ。
 いつも不都合な真実を嘘で誤魔化してきた政治家の現在進行形の隠された危険満載のリニア新幹線。前倒しに工事を進めようとしたのが嘘つきの安倍元首相なのだから、危険性は推して知るべし。事故が起き何十人亡くなっても誰も責任は取らない。地下500m以上の深度のトンネルで事故が起きたらどうしようもない。いみじくも実情を知る関係者の一人が遺体も取り出せないリニアには乗らないと呟いている。
 リニア新幹線がどういう構造で走る危うい列車かちゃんと知っている人は一握り、大井川の水資源どころではない危険性に目をつぶり利権で推し進められている。リニアは新幹線の何倍もの大電力消費の地下ロケットで超電導が使われている。超電導には高価な輸入品のヘリウムを使われており、何らかの原因(地震など)で冷却が途切れると超電導が破綻し事故が起きるのだが、それをJR東海はひた隠しにしている。
 誰も乗らない大赤字のリニアの責任を誰が取るのだろう。リニア中央新幹線事業には日本の病理が隠されている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ対策の費用対効果 | トップ | 大晦日にタモリの言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

町医者診言」カテゴリの最新記事