下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

釜臥山観音堂

2022-11-13 08:44:02 | 92山

日曜日は雨だということで、土曜日に決行。
観音堂コースは大体15年ぶりだと思う。
10回ほど使ったと思うが、登りに使用したことがない。
無雪期3~4回、積雪期に5~6回ほどだ。
無雪期に歩いたときには、桜木町大湊中学校裏の集落内の歩き北東端より再び森に行って戻った記憶がある。
観音堂下部の皆伐帯を歩いた記憶がないので、伐採されたのはその後なのだろう。
積雪期は、観音堂からすぐに沢を越えていたので、そもそも気が付かなかった。
数年前に伐採帯があることに気付き登ってみたくなった。
今回は病み上がりのこともあり、山頂へは向かわず、七面山経由の周回とした。

スキー場から、くまさんコース(距離スキーコース)に入り、水源地コースを超え目指すダムまで進む。
案の定、ダムは渡れない。
下流に約150m進むと橋がかかっている。
橋をわたり、車も大丈夫な砂利道を進む。
伐採地はかなり荒れていて、どこでも歩ける状態ではない。
第2ダムを過ぎてすぐに左の踏み跡に入る。
ここからは車は入られない。
目印テープが数メートルおきに付いているので、迷うことはない。
単調な登りを、時々振り向き陸奥湾を眺め、気分を変えながら歩く。
自衛隊道の脇に出ると観音堂は目の前だ。
尾根沿いにきれいに道ができている。
登山道というより、公園の散策路だ。
高低差200m弱の辛い登りを登り切ると、釜臥山山頂への道と分かれる。
七面山方向に進み、一度沢源頭部まで降りる。
登り返し、かなり急斜面をZをきりながら再び沢まで降りる。
最後の登り返しはなんとなく終わる。
スキー場からのルートに出て、山頂に向かうか少し迷うが、予定通り下ることにする。
ゲレンデトップまで来て、天気がいいので外で昼食を摂ることにする。
ゆっくりとして、スキー場を下りた。




出発。いい天気だ。




くまさんコース




この向こうがダム。秋真っ盛りだ。




沢沿いを下流に踏み跡がある。約150mで沢を渡る橋がある。




伐採地に出る。やはりいい天気だ。




第2ダムを過ぎて左の細い道に入る。




単調な登りに、時々癒やしを入れて。




振り向けば陸奥湾。




自衛隊道路に出る。砕石道は自衛隊専用なので入らない。




自衛隊道路に出ると、直ぐに観音堂となる。




観音堂裏の道は立派すぎる。




山頂への道路とここで分かれる。




最後の上り。なんとなく登り切れた。




あの尾根を超えてきた。下りが急だった。このルートの核心部だ。




スキー場からのコースと合流。




ゲレンデトップに着いた。小屋ではなく外で昼食。




ルートとしてはこんなもんかな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿