八戸山水会の恒例行事、雪崩講習へ行ってきた。
雛岳の予定が谷地ゲートの閉鎖で、高田大岳へ変更となった。
みんなが集まる前、単独者がでかけた。
ラッセルが大変そうなので、一人で行くのか聞いたら、「そうです」ときっぱりと答えた。
全員揃って、出発。
前日大雪で、遭難者が出て救助されたが、遭難者曰く「スキーを履いていても雪が膝から胸まであった・・・・・」
トレースを使わせてもらったが、一人でラッセルできる深さではない。
こちらはラッセルなしの14人、いずれ追いつくと思いながら登るも、最後まで追いつくことはなかった。
超人である。
1150mで終了点とした。
超人は更に上方に居た。
雪崩講習の方は雪が深く、深雪のレクチャーを受けて終了となった。
つぼ足になれば、脱出困難になりそうなので、やむをえぬ決定だ。
雪は深いが、重く、スキー下手にはつらい下りとなる。
途中で遅い昼食を摂り下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/fa559669679b78b20d5340b883ac7eb5.jpg)
出発準備。これからビーコンチェックをして出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/961c4bde083c5341cf6e6c6ac7b43787.jpg)
谷地温泉は営業しているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/967180036b74a2260dbc78fbdd799727.jpg)
気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/1cdc3e55e1b99a1e7245af2a209abd2e.jpg)
膝上の深雪だが、先行者のトレースをありがたく使わせていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/62775e4e30da5693b208b88c5835eb7b.jpg)
高田が薄っすらと見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/8e3216dd54f891efa6c55eb3a100a34c.jpg)
目的地まで跡一踏ん張り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/c3e2f239b4b35279b868d20fec7904ca.jpg)
帰り。みんなのシュプール。重い雪に悩まされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/2f43db08c7cdc229de44a3bd09e134be.jpg)
谷地に着いたのは午後4時近く。
雛岳の予定が谷地ゲートの閉鎖で、高田大岳へ変更となった。
みんなが集まる前、単独者がでかけた。
ラッセルが大変そうなので、一人で行くのか聞いたら、「そうです」ときっぱりと答えた。
全員揃って、出発。
前日大雪で、遭難者が出て救助されたが、遭難者曰く「スキーを履いていても雪が膝から胸まであった・・・・・」
トレースを使わせてもらったが、一人でラッセルできる深さではない。
こちらはラッセルなしの14人、いずれ追いつくと思いながら登るも、最後まで追いつくことはなかった。
超人である。
1150mで終了点とした。
超人は更に上方に居た。
雪崩講習の方は雪が深く、深雪のレクチャーを受けて終了となった。
つぼ足になれば、脱出困難になりそうなので、やむをえぬ決定だ。
雪は深いが、重く、スキー下手にはつらい下りとなる。
途中で遅い昼食を摂り下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/fa559669679b78b20d5340b883ac7eb5.jpg)
出発準備。これからビーコンチェックをして出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/70/961c4bde083c5341cf6e6c6ac7b43787.jpg)
谷地温泉は営業しているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/967180036b74a2260dbc78fbdd799727.jpg)
気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/1cdc3e55e1b99a1e7245af2a209abd2e.jpg)
膝上の深雪だが、先行者のトレースをありがたく使わせていただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/62775e4e30da5693b208b88c5835eb7b.jpg)
高田が薄っすらと見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/8e3216dd54f891efa6c55eb3a100a34c.jpg)
目的地まで跡一踏ん張り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/c3e2f239b4b35279b868d20fec7904ca.jpg)
帰り。みんなのシュプール。重い雪に悩まされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/2f43db08c7cdc229de44a3bd09e134be.jpg)
谷地に着いたのは午後4時近く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます