京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

土練機

2013-06-09 13:08:16 | 作陶館日記
くず土を、通しなおしました。

どん!(笑)

コンテナにして10箱プラス、ビニール袋で3袋。
貯め過ぎました。(笑)

土になった本数、26本。
新たに作る調合で60本が平均なのですが、
くずだけで、26本・・。
サボりすぎました(笑)

実は午前中、赤土の土練機もしており、そこでも11本でました。
こちらは、調合平均20本・・
ダブるサボリのツケは大きい~(笑)


まずは、番茶刈り取りもすんだ、茶園で心を落ち着けて(笑)


小さく切った土を・・

刃がグルグル回っているところに入れて・・

ネリ ネリ ネリ~( 写真は、ここまでは白土 )

にょろ ニョロ にょろ~( ここから都合で赤土(笑))

クルリ。


出来上がり。
これを延々と教室へ運び込む・・。
ダブるサボリのツケが・・(笑)


眩しく光る太陽を見て、心をリフレッシュ・・
ツケがね・・(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする