京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

作品仕分け

2013-06-15 23:06:39 | 作陶館日記
教室の合間をぬって、御本手の焼き上がり作品を仕分けをしております。

沢山・・・・。(笑)


狭い・・・・(笑)


ゴチャゴチャ・・・・・。

教室で全部を広げられないので、窯の横の隅っこで広げておりました。

10日振りぐらい?の、雨が振り、
ひと時、ザァザァという表現がまさしく!という感じでした。
とはいえ、宇治では『 宇治バルフェスタ 』が開催されており、
このフェスタにご参加の方は、通常よりチョットお得に
朝日焼でビアマグが作れる日でもあったので、
人出があってほしい所。

( でも、ココだけの話 )緑がぬれて美しくなる風景が久々だったので、
ウキウキと写真を撮って歩きました(笑)

ジャァ ジャァ。

パシャ パシャ。

オマケで、蒸し暑さも持ってきてくれてので、
一日が終わるころには、汗だく・・。

でも、こんなきれいな御本手を見ながらの梱包なら、
頑張れるってなものです。

綺麗な器を、きれいな薄紙で包む・・。

お腹には、鹿児島のお土産
『 カルカン 』を入れながら・・

うっとりとする時間でした。(笑)

皆様、もう少しお待ちくださいませ。
発送、電話連絡がもう少しでできますので・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする