京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

録音

2024-07-10 15:56:54 | 登り窯(玄窯)
じんにちは
こんにちは。
今日は、登り窯の焙りの日にあった、
「音の録音」のお話です。

作陶に来てくださているお客様のご紹介で、
「音を録音」されている方が、
薪を割る音、井戸水が出ている音、
粘土を揉む音、ロクロが回って仕事を
している音などを撮りにいらっしゃいました。

ふしぎ~。


左右のマイク

あれかね?
耳元で話しているように聞こえる音や
サクサクと食べ物を食べている音などを
聞かせるコンテンツがありますが、
それの芸術や作業に特化した感じ?

ロクロが回って、湯呑を引いている作業音、
画像があるならば画像とシンクロしますが、
全く知らない方だと、
モーター音、コテを持つ音(置く音)、
手を水に浸す音、トンボで大きさを計る時の音
などなど、全く想像できないから、
「????」が飛び交う気がします
それが面白いのかな?

削り作業は、ロクロの天板に削られた土が
ポチンと落ちる澄んだ高い音が面白かったですが、
見たことない方は、ますます「??????」。
え~っと、X(旧Twitter)の@asahisakutoには
水挽き景色、削り景色も載せていたかな。
音はあえて消していた気がしますが。


薪割りの音を拾うためのセッティング中
薪は、ばきばきっと割れる音が
パキとも、バキとも違う音なので
面白いですが。

そのうち何処かで聞けるなら
皆様にもお知らせいたしますね。
録音風景でした。


薪が燃える音もイイよね~。


東の空なのに、西の夕日が反射して
光る不思議な空。
鳥の音だけが響いておりました。


日曜日に予定していたイベントも一個
無くなちゃったし、
ここらでゆっくり寝ようかな~。
熱がでたBBA街道まっしぐらのワタシでした。

皆様は元気に夏、乗り切ってくださいね!
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窯出しまでのお話 | トップ | ロクロ体験(フリークラス??) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

登り窯(玄窯)」カテゴリの最新記事