現在若手中心に、研修発表や会社案内説明などプレゼントレーニングを行っています。
みんな「話す」ことはできており、大変よくやっていると感じます。
これらの研修・取組で一番大事なことは「自分で考える」こと。
そのためには「理解」が必要で、もっと言えば「自分事」にできるかどうかがポイントです。
人に伝えるのにただ説明しても伝わりません。
ましてや会社案内などは私たちの価値を理解していただき「対価」をいただくためにお話しているのです。
自分の考えを自分の言葉でお伝えする・・どんどん経験を積んでいってもらいたいと思います。
あとは事前の仮説とそのための「準備&カスタマイズ力」。この部分はアットテーブルの根幹です。DNAです。
日頃の仕事で培った「準備&カスタマイズ力」と現在、学んでいる「プレゼン力」。
みんなの更なる活躍を期待しております!!