アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

マルバルコウ - シベの観察

2021-09-03 08:13:55 | みんなの花図鑑

マルバルコウソウ(略して マルバルコウ)は ヒルガオ科のつる性植物。




ではその属は?
サツマイモ属です (^_-)-☆
「ルコウソウ属に分けられていたこともあるが、現在はサツマイモ属に分類されている。」(三河の植物観察)




マルバルコウ(Ipomoea coccinea)
ルコウソウ(Ipomoea quamoclit)
サツマイモ(Ipomoea batatas)
マメアサガオ(Ipomoea lacunosa)




形大きさがよく似たマメアサガオ(Ipomoea lacunosa)などと比べると、シベが漏斗状の花冠の前に飛び出しているので、マクロ撮影しやすいです。




雄しべは5個、雌しべは1個で柱頭は白色で球状。








雄しべの葯が風船のようです。





▼下はこの花粉の顕微鏡写真をもとにしたイラストです。

コロナウィルスにそっくりです。
でもその大きさは花粉のほうは110μm(マイクロメートル) ありますが、ウィルスのほうは80~120nm(ナノメートル) と花粉の1000分の1ほどしかありません。PM2.5(2.5μm以下)、細菌(1μm前後)、タバコの煙(約0.5μm)は光学顕微鏡で見ることができますが、ウィルスの姿は電子顕微鏡でないと見ることができません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿