うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

PCで最も遅れている部分

2015年04月07日 | 忘れかけていたこと

涙の数だけ強くなれるよという歌があります。

へたって外した電池が溜まっていくと、電池の数だけ我慢強くなれるのでしょうか。
パソコンでいちばん技術の遅れているのは、電源部分だと思っています。

電池は簡単に入れ替えがきく、それが電気で動くもののジョーシキです。
入れ替え用の電池は、いくつかの型の中から合ったものを選べば、スーパーでもコンビニでも100均でも、どこでも買えるものになっています。

ところが、パソコンの電池はそうはいきません。

軽くて便利に、それは用品製造技術にだれもが望むことです。
電気を使う用品の多くが、買う人使う人の満足感を満たして進んできているのに、パソコンの電池は、重くて不便から抜け出せていません。

使う人が、そこに気がかりをもたなくなったとき、技術が完成に近いと言えると思うのですが、パソコンの電源部分には、まだまだ進化の余地はだぶだぶに残っていそうです。

にほんブログ村