外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

選手激励会

2025-01-27 07:20:00 | 大学野球
野球部の選手激励会が行われました。

また、飛田穂洲先生の命日に墓参を行いました。


========
かたや、自主トレに励む山縣秀くんと吉納翼くんの近況です。

まず山縣くん。
煙山アナウンサーは立教大OB。
神宮で観戦していたのでしょう。
山縣くんの守備の魅力は、やはり実際に球場で観た人が一番分かりますね。

次は吉納くん。
なんと目の手術を受けたそうです。
こんな病気です。


========
異色のワセジョです。

こちらも異色のワセジョです。
みんな逞しいですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年度への期待

2025-01-26 07:20:00 | 大学駅伝
これまで何度も話題となっている早稲田の新チームへの期待です。


その早稲田は、宮古島大学駅伝に出場します。
エントリー選手が誰になるのか、注目ですね。

========
和田毅投手の引退試合です。


東京六大学、そしてNPBで偉大な足跡を残した和田くん。
これからは早稲田の現役投手たちにも助言してもらいたいです。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エディHC育成プロジェクト

2025-01-25 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビーのエディHCが育成プロジェクトに大学生と高校生を招集します。
早稲田の選手は次のとおり。
※学年は新学年
栗田文介(LO,④千種)
清水健伸(HO,③久我山)
杉本安伊朗(PR, ③久我山)
田中健想(WTB,②桐蔭学園)
野中健吾(CTB,④東海大仰星)
服部亮太(SO,②佐賀工業)
福島秀法(CTB, ④修猷館)
矢崎由高(FB,③桐蔭学園)


これだけの人数が招集されると、部活動とジャパンの両立は けっこうな課題になりそうです。
嬉しい悲鳴です。

========
大学の話題です。
たとえば司法試験のために1分でも机で勉強したい人もいるでしょうし、留学費用の負担も安くはないはず。
そういう課題はあるものの、若者が海外に飛び出すことは意義があります。
現実に どんな形になっていくのでしょうか。
========
都立高校の話題です。

都立高校の推薦入試で、わが母校青山高校の倍率は4.25倍でした。
これは狭き門です🥲

一方、AIを学ぶ科目も導入されます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正遊撃手への道

2025-01-24 07:20:00 | 大学野球
名手 山縣秀選手が卒業するので、彼の後釜は誰になるのか、多くの早稲田ファンが気をもんでいます。

後釜の最有力候補は、渋谷くん(③静岡)のようです。
渋谷くんは堅守俊足の2塁手として甲子園出場。
でも、遊撃手の経験もあるらしいので、かなり期待できるのではないでしょうか。

2月に合流する予定の新人内野手も、高校では二塁手でしたが、合流に備えて遊撃の練習をしておくようにと指示を受けているようです。

========



========
大学入試の話題です。

まず60年前の入試風景。

そして今の早大入試。

あとは、地方から上京する学生さんたちをサポートする奨学金、学生寮の充実が重要です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球部新体制始動特集

2025-01-23 07:20:00 | 大学野球
早スポで野球部の新体制始動特集がアップされました。

まずは沖縄キャンプまでにしっかりと身体づくりを。
そして、吉納、印出に代わるスラッガーの育成をお願いしたいです。

========
バットの話題です。
とれほどの影響のある話題なのか、現時点で私には分からないです。

========
箱根駅伝の話題です。
国民民主党の玉木代議士は、大学時代に八田教授から陸上競技の指導を受けたらしいですね。😀

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修士論文

2025-01-22 07:20:00 | 大学野球
一軍コーチとしてDeNAを日本シリーズ優勝に導いた田中浩康くんが、自身の修士論文を公開しました。
指導者として着実に実績を積み上げている浩康くん。
彼の野球人生の可能性は今も無限大です。

========

いとうまい子さんが情報経営イノベーション専門職大学の教授になります。


いとうまい子さんは、人科e-schoolを学問の入口にして、以降 勉学を積み上げてこられました。
立派というしかありません。

起業をめざす若い学生たちに、夢と希望を与える教授になりますね、必ず。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主トレ

2025-01-21 07:20:00 | 大学野球
自主トレで、早稲田の誇る左腕投手陣が結集しました。

和田毅くんの教室も今年が最後。
これからは大竹くんたちに、この良き伝統を受け継いで欲しいものです。

========
東京六大学の野球部と応援団(部)の合同同窓会です。
早稲田からは大森篤さん(天理高校)が出席。
1年生春にいきなり首位打者を獲得した好打者でした。


========

シード権ラインが前年より5分以上上がり、想定タイムで走っても報われませんでした。🥲

========

最後に大学入試の話題です。
実力がモロに出る試験形態だと思います。
受験生は大変だ〜

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県駅伝

2025-01-20 07:20:00 | 大学駅伝
都道府県駅伝で、競走部の現役と入学予定者が躍動しました。

長野県5区 佐々木哲(佐久長聖 入学予定) 23:32(1位区間新)
長野県7区 伊藤 大志(④) 2:16:55(14位)
千葉県5区 鈴木 琉胤(八千代松陰 入学予定) 23:46(2位区間新)
福島県7区 山口 智規(③) 37:15(4位)
東京都1区 山田 晃央(早稲田実 入学予定)20:25(20位)

中でも入学予定の佐々木哲くん、鈴木琉胤くんの2人は、やはり大物のようです。


彼らの大学での競技生活が輝かしいものになりますように。

========
野球部のマネージャー・ブログです。

民法改正で成人年齢が引き下げられたので、今は「成人式」ではなく「二十歳の集い」と呼ぶようになったのですね。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年こそは

2025-01-19 07:20:00 | 大学駅伝
箱根駅伝は青学一強時代。
新チームの早稲田は、どこまでやれるでしょうか。

青学の選手たちには何の恨みもないのですが、原監督を私は好きになれません。
何としてもギャフンと言わせて、軽口の叩けないように打ちのめしてもらいたいです。

========
服部亮太選手です。

服部くんは、世界を相手にプレーすることが期待される選手。
大学生に対策され、それでプレーが萎縮してしまうようでは まだまだです。
来年の今頃、「大学ラグビーで服部は無敵だ」と言われるようになってください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナリストの視点

2025-01-18 07:20:00 | 大学ラグビー
ラグビー大学選手権の決勝戦を専門のアナリストが分析しています。
専門家からみても服部くんは凄い選手なのですね。
これからもケガなく成長していってもらいたいものです。


========
3月16日(日)に早稲田も走ります。
どんなオーダーとなるのでしょうか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする