この写真は、春季リーグ戦の応援の一環として、勝負のゲンを担いで食べ続けた、神宮球場の「ホームラン弁当」(800円)です。
以前も書きましたように、これまでの私の定番メニューは、球場外が元祖・札幌やの味噌ラーメン、球場内では、売店のカレーライスでした。
しかし、今季は、ひょんなきっかけから「ホームラン弁当」の御利益を信じて、食べ続けることになりました。
野球ファンならば、球場内での飲食が何かと割高になることはご存知でしょう。
でも、それが神宮球場の野球の神様のご機嫌を麗しくするかも知れないと思えば、決して高い買い物ではありません。
それに、お弁当の味も、なかなかのレベルなんです。
(;^_^A
-----------
さて、その神宮球場で本日行われた春季新人戦は、慶応に1対3で敗れてしまいました。
早稲田のスタメンは
4重信(1年、早実)
6河原(1年、大阪桐蔭)
8安田(1年、早実)
9吉澤(2年、日大三高)
7道端(1年、智弁和歌山)
5深澤恒(2年、早実)
3丸子(1年、広陵)
2土屋(2年、早実)
1鈴木(2年、早実)-兼田(2年、熊本学院大)-千葉(2年、早大学院)-佐々木大志(1年、水沢)
私は応援に行くことができませんでしたが、実際に観戦された大先輩からメールをいただきました。
右中間中段に突き刺さる弾丸本塁打を放った丸子くん、2回を無失点で投げ切った期待の大型左腕・佐々木大志くんに、大いなる期待感が湧き上がったと。
-------
昨夜の優勝パレードで、丸子くんは道路工事の現場で使われるような反射素材を身につけて、行進の整理係を務めていました。
その姿を見た私は、ほろ酔い気分もあって、「ご苦労様。でも、その姿も似合わなくはないぞ」と声をかけました。
丸子くんは、
「いやぁ、この格好は、ちょっと…」
「明日の新人戦で頑張りますから」
と、単なる酔っ払いに陥っていた私を、大人の対応であしらってくれたのでした。
(´∀`)
--------
新人戦が一試合のみで終わったのは残念至極です。
しかし、若い力の台頭を実感することのできる試合だったのではないでしょうか。
夏から秋へと鍛練を重ねて、秋の新人戦では、新人監督の荒谷くんが胴上げされるのを、楽しみに待ちたいと思います。
以前も書きましたように、これまでの私の定番メニューは、球場外が元祖・札幌やの味噌ラーメン、球場内では、売店のカレーライスでした。
しかし、今季は、ひょんなきっかけから「ホームラン弁当」の御利益を信じて、食べ続けることになりました。
野球ファンならば、球場内での飲食が何かと割高になることはご存知でしょう。
でも、それが神宮球場の野球の神様のご機嫌を麗しくするかも知れないと思えば、決して高い買い物ではありません。
それに、お弁当の味も、なかなかのレベルなんです。
(;^_^A
-----------
さて、その神宮球場で本日行われた春季新人戦は、慶応に1対3で敗れてしまいました。
早稲田のスタメンは
4重信(1年、早実)
6河原(1年、大阪桐蔭)
8安田(1年、早実)
9吉澤(2年、日大三高)
7道端(1年、智弁和歌山)
5深澤恒(2年、早実)
3丸子(1年、広陵)
2土屋(2年、早実)
1鈴木(2年、早実)-兼田(2年、熊本学院大)-千葉(2年、早大学院)-佐々木大志(1年、水沢)
私は応援に行くことができませんでしたが、実際に観戦された大先輩からメールをいただきました。
右中間中段に突き刺さる弾丸本塁打を放った丸子くん、2回を無失点で投げ切った期待の大型左腕・佐々木大志くんに、大いなる期待感が湧き上がったと。
-------
昨夜の優勝パレードで、丸子くんは道路工事の現場で使われるような反射素材を身につけて、行進の整理係を務めていました。
その姿を見た私は、ほろ酔い気分もあって、「ご苦労様。でも、その姿も似合わなくはないぞ」と声をかけました。
丸子くんは、
「いやぁ、この格好は、ちょっと…」
「明日の新人戦で頑張りますから」
と、単なる酔っ払いに陥っていた私を、大人の対応であしらってくれたのでした。
(´∀`)
--------
新人戦が一試合のみで終わったのは残念至極です。
しかし、若い力の台頭を実感することのできる試合だったのではないでしょうか。
夏から秋へと鍛練を重ねて、秋の新人戦では、新人監督の荒谷くんが胴上げされるのを、楽しみに待ちたいと思います。