アイスホッケー早慶戦が、5月23日(日)にBS朝日で録画中継されます。

アイスホッケーを初めて観戦したのは、たしか小学生の時で、場所は品川スケート場でした。
何名もの選手が塊になって、猛スピードでフェンスに激突する迫力に、度肝を抜かれたことを鮮明に記憶しています。
テレビ中継でも、あの迫力が伝わってくると思いますよ。
========
5月21日(金)の夜、NHK「チコちゃんに叱られる!」には、西早稲田の八幡鮨が登場するそうです。
これも楽しみですね。
T.G.I.F
========
野球部の新人の話題です。
田中翔太郎くんは2浪して早稲田にやってきました。
アスリートにとって、浪人生活はマイナス要素も少なくないでしょう。
でも、そうしてまでも早稲田を目指した彼の心意気を応援しようではありませんか。
========
早稲田大学のPCR検査への取組みに管する続報です。
PCR検査にとどまらず、ワクチン接種でも大学の役割が期待されています。
大学界隈にお住まいの方々にも接種できるようになれば、日頃お世話になっていることへの恩返しができるのではないでしょうか。
========
ワクチン接種がある程度進んだならば、鉄道・航空機、劇場・野球場、飲食店などに、ワクチン接種済の人の専用席を設けてもらいたいと考えています。
喫茶店に喫煙席/禁煙席があり、電車に女性専用車両があるのですから、ワクチン接種済専用席を設けても差別には当たらないと考えます。
なによりもワクチン接種済の人々が安心して外出して、リラックスして施設を利用できるようになりますよ。