帝京大とのオープン戦は、3対3の引分けでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/283c2b4d396f637644a6582c17a9673f.jpg?1721542804)
この試合出特筆すべきは、故障出長らく戦線を離脱していた田和投手(③早実)が登板し、好投しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/05/8222b6eb776b9c477ede6c95b05f48b1.jpg?1721555657)
故障前の田和くんは、伊藤樹くんと同等の球威を誇っていました。
彼が本来の投球を取り戻してくれると、早稲田の投手陣は来年も かなりの戦力となりますね。
========
========
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/21/0f5c283b8238f2bbf119db47774be1b4.jpg?1721556198)
松本優哉くんは熊本済々黌の出身。
私の学生時代、法学部のクラスメイトに済々黌出身者がいました。
彼は天草の出身で、済々黌の寮から通学していたそうで、大学では学費や生活費の全てを学習塾アルバイトで賄っていました。
4年間では卒業できなかった彼は、元気にしているでしょうか。
========
高校野球の西東京大会で、早大学院と早実が8強に勝ち上がっています。
ひょっとして決勝で対戦するかも😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/1c033a8a02449e9854904459cfdaf9f9.jpg?1721542758)