外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

早大学院が西東京4強

2023-07-25 07:23:00 | 大学野球
早大学院が強豪佼成学園に完封勝ちして、西東京4強となりました。
ここ数年、六大学リーグ戦で早大学院出身者が早実と互角以上に存在感を示しています。
そう考えると、今回の4強入りも、納得できるものがありますね。

次戦は27日(木曜日)、対戦相手は、早実を破った日大鶴が丘。
ここまで来たら、決勝に駒を進めましょう。




========

私が入学した年のラグビー早明戦です。
早明戦(1975)前半1/2
この頃の早稲田は、ラインアウトでフランカーがスロワーを務めていました。
最近はフッカーの専売特許みたいになっていますが、決してそんなことはないのです。

豪快な走りでスタンドを沸かせた"アニマル"藤原(日川高校)


スロワーを務めた豊山(福岡高校)




Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菅平の試合日程 | TOP | 熊田選手へのインタビュー »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちくまそう)
2023-07-27 22:52:34
1979入学のOBです。学院、今日は惜敗でしたがよくここまできましたね。
また、ラグビーのお話も、本城世代の私には新鮮に映りました。また懐かしい情報提供を楽しみにしています。
返信する
1975年度主将 (つくも爺)
2023-07-28 15:01:45
いつも早稲田の情報、ありがとうございます。一浪・1977年入学の田舎爺です。確か1975年度の主将は末石庸幸さんではなかったかと思います。当年度大学選手権決勝対明治戦で敗色濃厚の中、藤原優さんが意地のトライをとり一矢を報いた記憶があります。豊山京一さんは翌年度主将となり、大学選手権では準決勝で慶応に大苦戦のうえ逆転勝ち、5年連続決勝での対戦となった明治を倒して優勝しましたね。
返信する
Unknown (ay1881)
2023-07-28 20:55:35
ご指摘、ありがとうございます。
本文を修正いたしました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。