10月1日(日)に行われるラグビー成蹊大戦の出場選手が発表されました。
1年生は、No.8の松沼(東海大仰星)、FBの矢崎(桐蔭学園)の2人。
ルーキーが先発メンバーとして、難しいポジションを任されるというのですから、彼らの高い素質は折り紙つきです。
成蹊大戦でも、素晴らしい働きをしてくれるはずです。
========
同じく10月1日(日)、競走部から、札幌マラソンのハーフに3選手が出場します。

出雲か目前の この時期に遠征してハーフを走るのですから、これは全日本と箱根のエントリーメンバーを懸けた部内競争という気がします。



どんなタイムで彼らが走り抜くのか、楽しみにいたしましょう。
========
ゴルフ部のスポンサーの話題です。

野球やラグビーのように入場料収入がありませんから、部の運営においてスポンサーの存在は大きいと思います。
小・中でクラスメイトだったSくんは、高校で日大桜丘に進学。
入学後に最寄り駅で出会った時、彼がゴルフ部に入ったと聞いて、驚いた記憶があります。
私の父がゴルフに縁がなかったこともありますし、都立青山高校にはゴルフ部がありませんでしたから、「へぇー、そんな部活があるんだね。さすが大学の付属だね」なんて会話したように思います。
ちなみに、早稲田のゴルフ部員を見ても、公立高校出身者はいないようです。