I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

うらやましいこと

2015年05月06日 | 日記
連休中、保育の資料を探そうと図書館やらブックオフやらもチラ見。
しかし、ことごとく高い保育関係の本、平気で1800円とか2000円する。
という訳で、図書館で借りた本は必要なところだけコピーしたり、
写メ撮ったりして保存。どうしても欲しい本は書店でタイトルと出版社をメモして
ブックオフはじめネット古書店で最安値のものをゲットしたり。
こういうのは必要だけど自腹なので。

ちなみにモラ夫は本や雑誌もポンポン買うのですが、
読んでた薄い経済誌、あらー780円もすんのー?
いいわねー私などブックオフで790円の本高くて買わず断念したのにー。
いいご身分だことー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化

2015年05月06日 | 日記
まぁ、モラ夫も歳をとり少しは変わったな、と思う点もあり。
昨晩わが家がたまたま見てた番組は何とロンドンハーツ。娘くんのセレクト。
モラ夫下で民放バラエティをビクビクせず見られるってすごい事ですよ。

娘くんが小さい頃など、ほらチャンネル変えなさい、とせっついて
不動の1チャンネル、ニュース視聴。昭和の頑固親父のいる家みたい。
まぁ、そのおかげで娘はご飯が食べられるのだから譲歩するとして。

一緒に住んでた時分は私が夜に好きなドラマを見てるだけで
即不機嫌でテレビ消す羽目になってましたもんねー。最後まで見られた試しが無く。
チャンネルは関係なく、人が寛いでるのが気に食わなかったんでしょう。

反動なのか不動の1チャンネルは最近見てない。
ドラマはたまにね。ニュースウォッチ9が大越さんから河野さんに変わったのも
知らない私。河野さんいつテヘランから帰ったの?位な浦島太郎っぷり。
いやいやワシントンとかいたはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常営業

2015年05月06日 | 日記
さて、モラ夫帰っていきました。
そう始終行動を共にしないため、だんだんと快適にはなっていますが、
一緒に住んだらやはりストレスだらけでしょうねー。
連休最終日、さて何しよう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする