I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

ポチっとな。

2015年05月24日 | 日記
何をポチっとな?ネット通販でございます。
家に今、車も無いしそもそも乗らないし、仕事で平日はまず買い物に行けないゆえ、
生協の食材を始めとしてトイレ紙、インコの餌、書籍、何でもネット注文している有様。
こんなことでは人間失格、と思わないでもないけれど。

今年の夏はタオルケットをいい加減に新調したい・・・パッドシーツも。
かさばる物は運んでくれたらものすごく助かるし。
さっそく生協カタログで選んで頼んでしまった。

通常なら通帳の残高とにらめっこして買うか買うまいか散々悩みますが、
1枚2000円位の品、もうボロボロですし買うてまえー!いてまえー!
男らしく?決断の時。

今週の半ばには新しいタオルケットで眠れる事でしょう。わぁい。

ところで先日ネットのまとめサイトでAmazonの注文履歴が10数年分
見られるというのを知り、早速見てしまいました。

あー、これ確かに頼んだわぁ、とか懐かしいったら。
もちろん激貧の数年間は年間1,2点しか買ってなかったり歴史が分かります。
あとエロ系?頼んでなくてホッとした。リアル書店で買いにくい本買う、とか
ありませんかね?たぶんブックオフオンラインの方で買ったのかも・・・。

高齢化社会になってもネット通販があれば便利だわなあ、しかし労働人口が減るから
ロボットやドローンが本当に届けてくれるようになるかもね日本でも。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印象派の絵画のような

2015年05月24日 | 日記
今日の夕焼け、キレイだったなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦利品

2015年05月24日 | 日記
今朝、オオゼキの朝市でちょうど欲しかったジャム。
850g、299円と破格のお買得。そりゃあ余裕があれば
アヲハタとか買いますが、無いので。
でもカンピーブランドのジャム、大容量でもそこそこ美味しいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする