BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

8か月♪

2016-10-29 16:45:17 | 育児日記

たいちゃん、今週で8か月になりました!
もうそんなにたつんだ~と毎回思う。
だいたい「はいはい」し始めたりするんでしょうが、
うちはまだまだ。
腕の力で左右に動くくらい。
ずりばいもせず。
仰向けでなかなか写真撮らせてくれず、
おむつアートは後姿です。
この後おむつの8はすぐに壊されました。
おむつアートも限界かなぁ。

お座りまだできませーーん。
しかし練習のせいか、
やや前かがみ気味で何秒か座れるようになってきた。
ちょっと目を離すとズデーンと後ろに下がったり、
前のめりに床に頭からぶつかって、
大泣きされたこともあります。
まだ背中丸いですね。

コップで自分で飲めるように、
スパウトを買ってみた。
ハンドルを握らせてこっちも練習です。
この前、一時預かりの託児所で、
たいちゃんより下の月齢の赤ちゃんが、
一人で両手を添えて哺乳瓶をごくごく飲んでるのを見ました。
すごい!と思った。
あれできたらママは楽だよ。
うちはなかなか持たせようとすると拒否したり、
すっかり他人に飲ませてもらう癖がついてしまった。
小皇帝きどりで、大変です。

ちょっとおふざけで取ったポーズ。
今は身長が68cmぐらいなんで、
70サイズの服を着せてます。
それでも少し大きいくらいかなぁ。
服も買うときいつも悩む。
長く切れるように、80を買えばいいのか?とか。
でも大きいの買うと首回りとか空くので寒いし、
袖をまくらなきゃいけないから不恰好で、
余計、裾が引っ掛かって危ない気がする。
ちなみに体重は7.5kg~8kgあたりで、だいぶ重くなってきた。
抱っこのせいか、私は右腕が腱鞘炎になってしまいましたよ。
いつになったら直るのかなぁ。

英語でハロウィン

2016-10-26 14:06:40 | 育児日記

まだまだ続くハロウィンイベント。
今月はヒロロと駅前にある英会話教室が開いた、
英語でハロウィン体験に参加してきました。
当日は仮装したお子ちゃまたちがいっぱい。
英会話スクールの先生もパンプキンの衣装で華やかです。

みんなで英語で挨拶をしたり、
傘にボールを入れるアクティビティをしたり、
英語でハロウィンにちなんだ紙芝居を聞いたり、
首飾りを作るクラフトワークをしたりしました。

最後はお楽しみの「trick or treat?」!
みんなで歌を歌いながら、ヒロロの中をめぐります。
各ポイント(お店や役所)にて、お菓子もらえます。
これは楽しかった。
私はアメリカにいた時、
ハロウィンの仮装やパレードは楽しんだけど、
このお菓子をもらうイベントは参加したことがないので、
アメリカの子供たちがすごく羨ましくなった。
それに久々の英語もすごく楽しい。

お菓子こんなにたくさんいただきました。
外国のキャンディやビスコなど。
息子はまだ食べれませんので、
私がほとんど食べちゃいました。

こちらはクラフトで作ったお化けのペンダント(オレンジのがそうです)。
手作りの紙で作ったバックをいただき、
「trick or treat?」しましたよ。
息子より私がめちゃ楽しんだよ。

ヒロロはあちこちでハロウィンの飾りがあります。
英会話教室のスタッフさんとも記念写真♪
ハロウィン気分をとても楽しめました!
あと5日でホントのハロウィンがやってきますね。



ハロウィン写真アート

2016-10-23 11:45:19 | 育児日記
10月最大のイベントはハロウィーンですよね。
最近は日本でもだいぶ定着してきました。
お決まりのオレンジと黒の組み合わせが、秋っぽくて好きでありまする。
9月に親子写真教室がヒロロでありました。
ハロウィーンっぽいセットが部屋にありました。
子供をうまく撮影しようという企画でしたが、
結局ただの撮影会みたいな状態になりました。
早速昼寝アートにチャレンジ。
寝てませんが、いつものおむつアート写真みたいよね。


悪魔バージョンと通常バージョン。
手にした悪魔のやりは、、、
たくさんの子供が握ったからか、
ぽっきり折れていました。
なんか弱そうな悪魔だなぁ。


こっちはかぼちゃのセットの前で撮った写真。
まだお座りできないので、
椅子に座らせて撮ってみた。
なかなか面白い。

SLが津軽へ!

2016-10-22 16:16:02 | 青森・津軽

9月の連休にSLが青森にやってきました。
青森―弘前の奥羽本線を走ったのです。
私は走っているSLを一度も見たことがないので、
早速見に行きました。
弘前駅だとたぶん混んでるだろうなぁと思い、
川部駅で見ることにしました。
すでにたくさんの人が踏切や駅で待ち構えてました。
私は車を線路わきに置いて、
有刺鉄線の前まで近づいて待つこと5分・・・。
遠くから汽笛の音が聞こえてきました。
かっこいい~。

SL銀河号です。
ふだんはJR釜石線(花巻ー釜石間)を定期運行しています。
花巻=宮沢賢治=銀河鉄道の夜をモチーフにした車体。
函館青森のデスティネーションキャンペーンで特別に走ってくれたそうです。
ブルーの車体には星座が描かれています。
さそり座にオリオン座かなぁ。
中もレトロで豪華で素敵だそうです。
乗客が手を振ってくれて、
いいなぁ~うらやましいと思いました。
いつか花巻へ行ってぜひ乗りたいですね。

メナードアロマハンドクリーム

2016-10-20 13:02:47 | コスメ・ファッション
頂き物のハンドクリームです。
妊婦の時にもらったのですが、
生まれたあとはしばらく手洗いを頻繁にしてたので、
塗ってもすぐに落ちてしまうと思い、
なかなか使えませんでした。
最近になってやっと使い始めたけど、
匂いがいいので毎日とても癒されています。
くれた方、ありがとうございます☆
香りはカモミールです。
とても優しい感じがします。
塗り心地も良く、よく見たらメナードの商品なんですね。
これ欲しい!とHP思ったら非売品みたい。
どっちにしろメナードは専門店に行かないとダメなので、
敷居が高くてなかなかいけないなぁ。
でも商品はいいので、たまにHPでサンプルもらっています。
そろそろ乾燥してきたので必需品ですね!


4thクラフト小径

2016-10-19 13:26:27 | 青森・津軽

今月初旬、板柳の「クラフト小径」に参加。
いつの間にかポスターの表紙を飾ってた、
キャラ小径ちゃんが結婚していた。
今回はそんな結婚にちなんだ作品も各作家さんたちが用意してるとな。
いろいろ面白い企画立てますね。
私は初日のお昼に仕事を抜け出して行ってきました。
同じ町内でありながら微妙に車で移動しなくちゃいけない距離で、
駐車場を止めるのにも一苦労するほどたくさんの人が。
かなり人気のイベントとして定着してきたみたいですね。
お天気も良く見事な秋晴れで、小道を歩くのも楽しい☆
でもベビーカーだったので、とにかく人が多くて疲れた。
小径(アップルモール)は長さが2km以上あり、
一度端っこまで歩くと戻りたくなくなく距離です。
途中食べ物屋さんがあり、
ハンバーグ丼やコーヒー、タルトなどけっこう食べまくりました。
買ってきた戦利品です。

秋田の「陶房つるかま」さんの小鉢。
中には秋田のシンボルのなまはげの絵が!
しかも青と赤の二体描かれてます。
素敵~!!
なまはげ好きです。
思わず買っちゃいました。
これにおかず入れるのが楽しくなるよ。

次はまたまた陶器。
福島のキダサトコさんのりんご茶碗。
津軽人にりんご見せたら思わず反応してしまうでしょ。
やっぱりりんごって可愛いです。
色もなかなか素敵なので思わず買ってしまった。
後ろをひっくり返したら、
クマが隠れていました。
作家さんいわく、気合があるときでないと描かないそうです。
クマも一つ一つ顔が違ってて、
なるほどキリっとしたものやへにゃっとしたもの、
どれも味わい深くてクマの顔で悩んだ。
選んだのはちょっと困った顔のクマちゃん。
今年は餌のどんぐりが不作で困ってるクマのようだ。
キダさんはこけしが好きなようで、
黒石のこけし館にも寄って行くそうだ♪

C-POINT時代からいつも気になってた「工房 西岡」さんの木のおもちゃ。
自分のためならちょっと買うのも躊躇してしまうのだが、
子供にはいいだろうなぁと息子のために選んでみた。
お魚にしようか小鳥にしようか恐竜にしようか迷って、
珍しいドードーにしてみた。
絶滅してしまった動物ですが、
姿かたちは愛らしいです。
肌触りもよく、首が動かせるよう。
嘴で怪我しないか見ながら遊ばせたいなぁ。
ここのおもちゃは気に入った人は毎年買っていくそうです。
私もコレクションしたい☆
でも場所がなぁ。

最後にどんぐりの「木とり舎」。
とても可愛くてこちらも思わず買ってしまった。
壁の飾りにしてもいいし、カバンにぶら下げてもいい。
名前を彫ってくれるというので、
たいちゃんの名前をリクエスト。
今は家の電気の引っ張り紐に付けてますが、
子供が大きくなったらカバンにつけてあげたいです。
字がほのぼのした感じで温かみがあって好きです。

i-phone & 猫町スマホ

2016-10-18 13:29:25 | のほほん日記

先月、6年くらい使ってたデジカメが壊れまして、
ついに私もスマホに替えました。
カメラ屋で購入した「i-phoneSE」です。
SEが一番機種代が安かったんです。
月200円くらいです。
正直あんまりお金をかけたくなくて、
機種メーカーはどこでも良かった。
そもそも壊れなかったらずっとガラケーでいいと思ってたんです。
そこまで生活に不自由さは感じなかったし、
何より電話代が3000円くらいだったので。
ただデジカメと電話機と両方持ってると荷物重いですよね。
そのへんは軽減されて良かったと思います。
意外に電池も持つし。
ただタッチパネルに慣れておらず、
メールとかやたら時間はかかります。
怖いのが月々の請求額。
初回は事務手数料(それって何でそんなに取られるのか意味わかんない!!)で3000円加算。
月々7000円以上もかかるスマホ代金・・・。
たしか5分以内の通話は無料(かけホーダイ)ですが、
おうち割りで1500円ぐらい引いてもらっても、
6000円近くはするので今までの倍もしてる。
もっと安くして欲しいですよね!!


ガラケーよりも精密機械なため、
ほんと気を使います。
落としたくない。
一応下記の店でカバーを買いました。
猫町スマホ
猫のカバーが欲しかったのですが、このお店で買うと、
CAT’S AID協賛で、
1個につき100円が被災地動物支援団体への寄付となります。
ほんのちょっとでもこういう店を選ぶことで協力できたらいいなぁ。

札幌館

2016-10-15 20:08:44 | ぐるめハント青森

野木和公園でのウォーキングの後、
お昼ご飯を食べに西バイパスの札幌館に寄りました。
ウォーキングが長引いたのでおなかペコペコです。
こちらでは、久しぶりに「味噌カレー牛乳ラーメン」を食べてきました。
こちらは札幌ラーメンの店ですが、
かなり人気のようで駐車場も満杯。
私はずっと前に、弘前市で行われた「10都市まつり」で、
屋台のここの味噌ラーメンを食べたのですが、
そのクオリティの高さにびっくりしたことがあります。
あの時の味を食べたくて行きましたが、
運ばれてくるとやはりボリュームもあり、
スープも大変おいしかったです。
カレーと味噌とバターの風味がいい。
シャキシャキのもやしもまたうまい。
思い出すだけでまた食べたくなります。
普段は醤油派なんですが、たまに無性に食べたくなる味です。
〇札幌館 青森市石江岡部56-3

ノルディックウォーク@野木和公園

2016-10-13 15:12:47 | 青森・津軽

9月25日に青森市内で行われた、
ノルディックウォーク体験会に参加してきた。
3回目のこの日は、青森油川地区の野木和公園でした。
お花見の名所として知られるところです。
といっても私は今回初めて行きました。
場所は知ってても行く機会がなかなかないので、
今回行けてよかったです。
↑地図を見るとかなり広い公園ですよね!

当日集合場所に行くと、
程よく暑くて風も穏やかな気候。
いいウォーキング日和になりそう。
準備体操をしてスタートです。

初めは野木和公園を横切って今回のコース場所へ移動します。
桜の木が多いです。
緑豊かでとてもいい公園。
池というか沼みたいなとこがあって、釣してる人もいっぱいいました。
前回の8月は浅虫でしたよね。
その時引率してくれたスタッフに聞いたのですが、
今回のコース(6km)は浅虫ほど山じゃないから、楽だよとのこと。
公園を出てコースの始めにやってきました。

今回歩くのが「青森四国八十八カ所」。
前回の浅虫にも同じようなものがあったけど。
こういうのってあちこちにあるのかしら?
コースは意外にも結構ハードなものでした。
前日の雨のせいでぬかるんでる場所もありましたし、
けっこううっそうとした山の中を歩いて感じです。

じめっとした場所のせいか、
キノコたくさん見れました。
私は色々な形や色のキノコを見るのが好きなので、
前方でキノコをいちいち踏む人がいて(胞子が出るか確かめてるよう?)それが残念。
あと採取している人もいました。
毒キノコと見分けがつくのでしょうね?!
結構、虫もいて刺されないか不安でした。

コースの中盤(50あたり)で一番標高が高い地点でしばし休憩タイム。
ここは少し眺めがよかった。
遠く海が見えて浅虫も見えました!!
うっそうとした山の中のコースだったので、
青空が見えるところに来るとほっとするー。
この後は下って後半戦なのだが、
実は79か所目で私達はハチの襲撃に遭いました。
どうやら地面に蜂の巣があったらしく、
そこを何十人もが一斉に通過したことでハチを刺激してしまったようです。
どこかのマラソン大会でも今年スズメバチの襲撃がありましたよね
私の10人くらい前の人が慌てて戻って着て発覚。
あと9か所・・・と言うところで、悔しいですが引き返すことになりました。
やっぱり危ないですからね。
おしいですが、刺されるよりましです。
戻りはコースから脇に出る迂回路を使い、少し遠回りですがスタート地点へ何とか戻れた。
いやいやハチは怖いです。
取りあえず無事に戻れてよかった。
集合場所には一部のハチに刺された人たちが薬を塗ってました。
20人くらいはいたみたいで、一人で多くの箇所を刺されてる人もいて痛そうでした。
お大事にしてください!!
今年はもうあるのかな?
次回また参加するのが楽しみです。

名月茶会2016

2016-10-08 15:10:16 | お茶


一か月近くたってしまいましたが、
今年の中秋の名月は十五夜(9/15)とばっちり同じ日でしたね。
この二つが重なるのって何年ぶり。
ずーっと私は十五夜(10/15)=中秋の名月と思ってたのですが、
中秋の名月は9月でしかも15日ではないと言われた日の驚きって言ったら、
なんでか子供の時から10月がお月見ってずーっと思ってたんだよね。
雲に隠れながらも一瞬だけその日はお月見できました。
やっぱりこの時期のお月さんはとてもきれいですね。
その週末に藤田記念庭園で「月見茶会」があったので、参加してきました。
夜にお茶会やるってなんか新鮮だよね。
普段のお茶会では私はいつも午前中に参加してるので、
朝のさわやかな中で公園とか散歩するのですが、
夜だと庭園の雰囲気も変わって見えて、
ギャーギャー聞こえる鳥か何かの声にびくってなったりしますが、
虫の鳴く声が聞こえたりちょいと風流も感じます。
この日は高台でお囃子のイベントもあったので、
お茶を飲みながらのBGMの調べがまた美しい。

初めのお茶は縁側で座って飲みました。
お庭にキャンドルをともして、
遠くにライトアップされた庭を眺める。
風もなくとても穏やかな夜で、
奥に見える池に明かりが鏡のように映るほど静かで素敵な雰囲気でした。
夜はまだ寒くなく、開放的な静けさの中で飲むお茶は、
いつもより香りも強く感じてとてもおいしかった。
2回目は中でぐるりと円形に囲んだ茶席でいただいた。
今度は焙煎されたお茶だったので、
身体が心から温まるような、
香ばしい味を感じ心がほっこりしました。
終わった後ちょいと縁側から景色を眺めながらするおしゃべりも楽しいです。
このぐらいの時間(20時近く)に出かけること自体とても珍しいので、
もっとずっと居たいなぁと思ってしまった。