BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

麺屋たか虎

2018-10-29 14:22:50 | ぐるめハント青森
先月発売されたワンコインランチ本に掲載されていたラーメンのお店。
以前から何度かお店の前を通りかかっていて、
いつも車がいっぱいで気になっていたお店でした。
一度自分だけでランチに、
2回目は夫と一緒に2度程食べに行ってきました。
お店の看板メニューの白味噌ラーメン。
濃厚な味噌スープにちぢれ麺がよく合う。
トッピングのチャーシューもトロトロでうまい。
ワカメもネギも合う。
札幌ラーメンの流れをくむお店らしく、
こういう味の味噌ラーメンのお店ななかなかないので貴重。
疲れた時や寒い時などにお勧めです。
小あがり席もあってすばるも連れていけたので助かりました!
〇麺屋たか虎 弘前市大清水3-7-3

公園へ行こう@平川市中央公園

2018-10-25 16:31:02 | 育児日記

10月の祝日休みは、たいちゃんと公園へ。
今回はお隣の平川市にある中央公園へ。
我が家からもほど近く車で20分もかからない距離にありました。
寒くなる前に、
雪が降る前に、
できるだけいっぱい外で遊ばせたい。
この日はすばるもベビーカーで一緒でした。
二人の子供をいっぺんに見るのは大変ーー。
すばるは寝てるだけなんだけど、
走り回るたいちゃんをベビーカーで追いかけるのはなかなかしんどい。
ミルクを飲ませていたら、あっという間に視界からいなくなるし。
まだ二歳児なんでほっておくわけにはいきません。


中央公園は平川中心部の平賀駅にもほど近く、
思ったよりも緑豊かで大きな公園でした。
運動会でもできそうな広ーーい芝生があったり、
新しい遊具があったり(珍しい波の滑り台↑)と、
休日なので子供たちがいっぱい。
たいちゃんも遊具で遊んで楽しそうでした。



お天気も良く秋晴れで気持ちのいい日でした。
外で遊ぶには絶好の日ですね。
遊具のあとは園内の庭園のような場所をベビーカーでお散歩。
途中、キノコを発見したたいちゃん。
片手に握りしめているのが分かりますか?
色づいた葉っぱを集めてみたりと、
秋の気配にワクワクします。
やっぱり自然が一番の遊び道具だよね。
ちょっとぎょっとしたのが、公園内の東屋でどこかのおじさんが寝ていたところ。
こどもがいっぱい遊んでいる中で、なぜか東屋にはいずらい雰囲気でした。
そんなわけで楽しかったです。
たまには近隣市町村の公園めぐりもいいですね。

秋のおひるごはんと中国茶の日

2018-10-24 11:15:33 | お茶

黒石市にあるカフェ「ツキカフェ」さんと、
いつもおいしい中国茶を入れてくださる「TeaWave」さんとのコラボ企画。
前々から行きたくて気になってたものの、
仕事の都合だったり(平日なため)、
育児中だったりでなかなかタイミングが合わず参加できませんでしたが、
今回ようやく参加することができました。
参加できることがとにかくうれしい~。
感謝感謝!
当日はすばるも一緒でしたが、
たいちゃんのときもお世話になった先生のお母さまが一緒のテーブルに同席してくださり、
抱っこしてくれたりして助かりました。
また同じく一人参加の素敵な服を着た地元女子の方が一緒で、
おしゃべりも楽しくいい時間を過ごすことができました。

お料理と一緒にシャンパングラスやワイングラスでその都度中国茶が登場します。
グラスを回して振るとお茶のいい匂いがほわわーんと漂ってきて楽しい。
この日はウエルカムティーが「白茶美人」。
そんな名前のお茶があるんですねー。
前菜と一緒に飲んだのが安渓鉄観音、
メインプレートと一緒に黄金桂でした。
とくに食事中に飲んだ安渓鉄観音と黄金桂はどちらも兄弟みたいなお茶だと先生は言ってましたが、
ザ・烏龍茶みたいな飲みやすさがあって、
食事を邪魔せずしかもすごくご飯に合う美味しさがあって、
何杯もおかわりしてしまった。
なんだか飲茶みたいです。

ツキカフェさんは以前からよくいくお店なので、
お味も料理内容も大体わかっているんですが、
地元の素材を使った丁寧な温かいお料理が好評です。
この日は前菜スープがかぼちゃとコーンのスープ豆乳仕立て。
豆乳の優しい味にほのかなコーンとごろごろ入ったかぼちゃがおいしいです。
しかもだんだん秋めいてきたので、温かいスープが体にやさしいです。
メインプレートは秋の素材がいっぱい。
マイタケごはんやワサビ菜のチヂミや、
野菜の揚げびたしにおなじみ豆腐のキッシュや、
カレー味のきんぴらやトマト味の切り干し大根など、
どれもこれもおいしくって一つ一つ丁寧に食べさせていただきました。

食後はテーブルを入れ替えていつもの中国茶会スタイルに。
久々でちょっとわくわく。
目の前で先生が丁寧にお茶を入れてくれます。
しかも最初のお茶は私の大好きな岩茶。
半天腰という種類で、初めて飲む岩茶です。
メッチャ濃くてガツンと頭をたたかれるような、
濃厚な味で(ガンインって言うんでしたっけ?)おいしかったー。
また甘いデザートによく合います。
ツキカフェさんのデザートは2種。
イチジクのガレットにほうじ茶プリンです。
これまたお茶のデザート。
ほうじ茶の香ばしい味わいと優しい甘みが最高で、
レシピを聞いてた人もいました。
いいなぁ、こんなデザート私も作りたい。
デザートのお茶その2は「桂花烏龍茶」で、その名もキンモクセイの匂いがするお茶です。
先生がお茶を言えるたびにふわっといい匂いがお茶碗からあふれ出し、
みんなうっとり。。。
カウンターの向こうにいたツキカフェさんのオーナーさんも思わず顔を出し、
「これは何の匂い?」と聞いてました。
津軽には金木犀は咲かないのでね、
もしかしたら知らない人もいるかもしれないですね。
全国的には秋と言えば、、、この匂いを想像される人も多いですよね。
まさかここでこの匂いを書かせてもらえるとは、
お茶ってありがたいですねー。
最後は金木犀の香りに癒されながらほっこりさせてもらいました。
すばるもいい匂いと和やかな雰囲気の中で、
大きくぐずることもなく安心しました。
冬も同じような企画があればぜひまた参加したいです。


すばるのお宮参り

2018-10-23 16:10:31 | 育児日記

10月の2週目。
ちょうど台風が津軽海峡を通り過ぎるころ、
すばるのお宮参りをいたしました。
生後100日を迎え、この日は大安吉日の日曜日。
なかなかない善き日だったので早くから予約してました。
場所はすばるの干支である戌年の一代様である「弘前八幡宮」。
大耀のお宮参りもここでした。
安産祈願もそうですし、何かとお世話になっている神社です。
じいじとばあばも駆けつけ、
6人で祈祷していただきました。
たいちゃんはじっとしてなくてばあばと外で遊んでました。
終わってから待合室の奥の間で記念撮影。
ねぷたが飾られているんですね。
弘前らしくてとっても素敵。
すばるは手持ちのカバーオールの上に、
ベビーセレモニードレスを羽織らせて帽子をかぶってもらっています。
ばあちゃんに抱かれてぎゃん泣き。
普段よく笑う子なのに、
あわただしい雰囲気でびっくりしたかなぁ。
ちょうどこの時期は七五三客もいて、
祈祷も30分おきにひっきりなしな感じでした。
この後は弘前駅城東口前の一休寿司でみんなで会食し、解散。

前回は写真スタジオで撮影もしましたが、
同じ日だと結構疲れると学んだので、
1週間早くスタジオマリオさんでお宮参りの撮影をさせていただきました。
高田店のブログにもすばるの写真が紹介されました。 → 
よかったら見てくださいね。
お宮参りの撮影だったのですが、
なぜか100日祝い扱いになっています。
すばるはまだあまり動かない時期なので写真を撮るのがすごく楽でしたが、
たいちゃんはじっとしてくれないのでホント並んで写真撮るのが大変でした。
スタッフの方々の粘り強さに感服しましたね。
早く生まれたころはどうなることかと思いましたが、
お宮参りも無事済んでとりあえずホッとしました。

初秋の岩木山とCHAWONDER

2018-10-22 11:47:43 | 青森・津軽

9月中旬の秋晴れの日。
道の駅田舎館周辺をドライブ中。
以前から気になってたアート作品のあるところへ。
秋晴れの空にそびえる岩木山が美しーーい。
さっき会った人は秋の岩木山が一番きれいと言ってましたが、
なるほど空気がだんだん澄んできて、
空がきれいに晴れた日はその全景を拝めます。
いつみても惚れ惚れするお山ですよね。
黄色くなった田んぼにも映えます。

気になってたアート作品というのが、
田舎館村の遊稲の館という施設に前にある、
弘前出身の芸術家MAJIOさんの作品「CHAWONDER」。
巨大お茶碗アートです。
青い空と澄んだ空気を茶碗にいっぱい盛ってます。
いつも国道を走っているとき橋の上からこのお茶碗を見下ろしていて気になったんです。
まだ周りの夏草がボーボーでちょっと残念ですが、
冬の田んぼアートの時に製作された作品なので、
雪の中にも映えそうです。
この中に岩木山が隠されてるそうなのですが、
わかります?
鳥のようなものはわかったんですが、誰か教えてくださいませ。

リーフルダージリンハウス

2018-10-18 13:38:39 | お茶
今年の誕生日に妹からもらった紅茶は、
銀座にある「リーフルダージリンハウス」のものでした。
私は行ったことのない店ですが、
お茶好きの間では有名な専門店のようです。
紅茶屋は多いですが、
ダージリンに特化した店は非常に珍しい。
もらったお茶は4種類でした。
世界三大紅茶のキームン紅茶が2種。
そしてダージリンが2種。
2018年の春摘みファーストフラッシュと、
2017年秋摘みオータムナル有機紅茶でした。
まだ開封してないですが、余裕があるときにゆっくり味わいたいお茶です。
キームンは1つ封を開けました。
2種類のうちめっちゃ高級な方の「クィーンズ」で、
ミルクティーで飲んだのですが、
おいしくてあっという間にカップが空になるほどでした。
最高級品といわれるだけありますね。
これから寒くなるので、
身体を温めてくれる紅茶がおいしいです。

日常的な器の魅力

2018-10-16 15:19:53 | のほほん日記
9月末に津軽千代造窯さんの窯元展へ行ってきました。
事前に案内状をもらっており、
その中にお土産の引換券も入ってたので、
すばる連れで藤田記念庭園の匠館へ。
いつもと違う会場でじっくり見る作品の数々。
ほしいものがいっぱい・・・。
でも赤ちゃん連れだったせいもあって、
割れ物を買う気にはなれず眺めるだけにして、
今度買いたいなーと思ってました。
帰り際引換券を渡すと、なんと素敵な作品をプレゼントしてもらいました。
何も買ってなかったのに、とても恐縮してしまいます。
その作品が写真の真ん中↑上のお皿でございます。
さわやかな味わい深い色味の平皿で、大きさも使いやすいサイズ。
手に持った感じとか、やっぱり手作りの器はいいなーとしみじみ思ってしまいます。
次はこのサイズのお皿を買って帰りたい。
使う器で食べ物もおいしく見えたりしますよね。
早速頂いたお皿をお昼ごはんに使わせていただいたのですが、
何気ないおかずなのに立派に見える!
器の力はすごいです。
ちなみに写真下段の左側の茶碗は、
以前茨城の笠間で自分で作った陶芸作品です。
陶芸も面白いよねー。
また体験にチャレンジしたいなー。

すばる3ヶ月目突入

2018-10-15 16:32:51 | 育児日記

9/18で、すばる生後3ヶ月になりました。
今は10月に入り、もうじき4ヶ月になりますね。
↑写真は8月末のものですが、
なんともぽや~んとした癒し系のお顔であります。
すばるを見てると気が抜けていきます。

9月の末には修正2ヶ月。
この時の検診では体重が5300kgで、
一ヶ月前に比べてジャスト1kg増えてました。
先生には教科書通りに増えてるねー、なんて言われましたが、
その割には思うたよりもミルクの飲む量が増えません。
どうしてもたいちゃんの時と比べてしまうので、、、
こんなものかな?と思いつつ、
早産児だとまた違うのかなぁとか、
今は一ヶ月ごとに予防接種があるので、
様子を見て行こうと思います。


この頃からよく笑うようになりました。
あー、とか、うー、とかよく声も出します。
おしゃべりがとっても上手。
たいちゃんが無口な赤ちゃんだっただけに驚いてます。
性格なんでしょうかね。
目も見えるようになってきたようで、
少し離れた位置(30-50cmほど)で覗き込むとにっこり笑うし、
左右に移動すると目で追いかけてきてくれます。
とにかく笑顔がチャーミングでめっちゃ癒されます。


たいちゃんとすばる。
たいちゃんも2歳7ヶ月を迎え、
イヤイヤ期真っ最中の暴れん坊。
言葉も出てきておしゃべりがとっても楽しいです。
すばるの「す」がうまく発音できないようで、
「だじゅ!」って話しかけてます。
手や足が小さいので触ったりしてます。
自分より小さい存在ができたこと認識してくれてるかな。
可能であるならば、ずっと仲良しでいてほしい。
私よりも確実に人生を過ごす時間が長いと思うので、
同性の兄弟だし一緒にたくさん遊んでほしいなーと思う。
一緒にいるとどうしても手のかかる大ちゃんばかり気にかけてしまうのですが、
すばるもスクスク成長しますように。

鶴の舞橋

2018-10-11 13:39:16 | 育児日記

9月の連休にたいちゃんと二人で津軽富士見湖へ。
近年吉永小百合さんが出ていたJRのCMの影響で人気のスポットになりました。
もっとも私にとっては祖父の出身地で親戚もいるし、
富士見湖というよりは廻堰のため池・・・というイメージ。
この日も駐車場はいっぱいで大型バスまで来てる。
入口に売店でおでんを食べてから鶴の舞橋を名指しました。
皆さんここを必ず渡りますね。
お天気も良く快晴なり。
天空へと続く橋が見えてきた。


湖畔を吹く風も気持ち良いです。
たいちゃんもどんどん進みますが、
転んだりして橋から落ちないか少しヒヤヒヤしました。
対岸へ渡るとタンチョウを見に行ったり、
湖畔で岩木山を眺めたり。
湖は貯め池なので水もきれいではないです。
岩木山はちょうど逆光方向でした。
朝日が登る頃だと光りに反射されてきれいそうですね。
夕日が沈むころの岩木山もきれいに見えそう。

戻りは逆光ですので、光の道ができてました。
雲一つない快晴です。
嬉しいですね。
お天気に恵まれた休日でよかったです。
橋の上でさわやかな風に吹かれました。
行き違いで三八五交通のツアー客とすれ違いましたが、
ボランティアガイドさんが付いてました。
その説明をちらりと聞いたのですが、
夕方は橋がライトアップされるそうですごくきれいで、
いいデートスポットになるそうです。
夕方、たしか以前来たことあります。
まだ独身で働いてた時、
ふと仕事帰りに寄ったのですが、
その頃は今ほど知名度はなく、
人も全くいない橋の上から見た夕焼けがすごくきれいでした。

元の岸へ戻ると今度は富士見湖パークの中にあるアスレチック型遊具でたいちゃんが遊びました。
休日なんで子供が多いです。
噂のフリーフォールという直下に堕ちる滑り台がある遊具でしたが、
意外にもチャレンジしてる児童や大人がいました。
人が多かったのでたいちゃんも少し圧倒されてましたが、
やっぱりしてる時に来たかったですね。
久々の富士見湖パーク面白かったです。

スタバのアップルクランブルパイ

2018-10-10 16:48:14 | ぐるめハント青森
先にチラシをもらってて知ってたのですが、
8月末からスターバックス(全国)にて、
クランブルアップルパイが発売になりました!!
何と地元弘前産のりんごを使用してるそうですよ。
それも全国販売。
嬉しいことですねー。
なので早速どんな味がするのか、
9月にお持ち帰りで買ってみました。
本来ならスタバのコーヒーと合わせて飲みたいですが、
うちカフェのドリップコーヒーと。
ノエルのアップルパイのように、
大きめにカットされたリンゴがゴロゴロ入っています。
紅玉のみ使用してるらしく、
程よい酸味がまた秋らしくておいしいです。
それにパイのクランブルの部分のサクサク感がたまりません。
めちゃうまいです。
アップルパイには食べ慣れているけど、
このスタイルのパイはないので(近いとこで板柳のカフェイリスのパイですね)、貴重。
スタバのデザートは甘いので私は苦手なんですが、
これはお勧めです。
秋の収穫を一足早くごちそうになりました。
もちろん珈琲にも合います。
持ち帰りで単品だけでも買えます。
私も時間があればまたぜひ食べに行きたいわ―。