11/21は友人の結婚式がありました。
私はこの日友人代表スピーチをすることになってまして、2週間余り原稿との格闘を繰り広げておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
世間では3連休で彼氏がお休み!ということもあり、青森を私が離れられないのでこちらに遊びに来てくれました。
午後1時に弘前駅で出迎え、お昼御飯にお気に入りのお蕎麦屋さんへ行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
弘前公園そばの「かふく亭」です。
ここでは私は月替わり蕎麦の「晩菊そば」、彼は鍋焼きうどん(なぜか蕎麦屋でうどんを食べるヒト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
)で、デザートに「そばあげ団子」食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d4/2ebfda231d3f19f05bc50e3e29a1cda2.jpg)
11月の「晩菊そば」は、挽肉団子と油で揚げた春雨を菊に見立てた温かいお蕎麦です。
なんかそばなのに中華な気配があって面白い。
黄色い柚子の一欠片がまただし汁の良い味を引き締めてます。
おいしかったぁ。。。
やっぱりここのおそばは大好き。
そばあげ団子は1個でかなり大きくて脂っぽいですよ。
浅草のあげ饅頭2つ分以上はありますが、口直しに甘いものを食べてまた幸せです。
そば湯もちゃんと出てきて、そば湯キライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
の彼の代わりに私が飲みほしました。
そのあと、最近ご朱印集めという共通の趣味に目覚めたので、五重塔で有名な最勝院へ。。。
みぞれが降る中でしたので、境内は人もまばらで、とても静か~で厳かないい雰囲気でした。
お参りしてご朱印もいただき、彼が鐘楼を見て鐘をつきたいと言いました。
しかし鐘はロープで鎖止めされてるらしく・・・できませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
うーん、残念。
雪も辛くなってきたので、早めにホテルへ行ってみることに。
今夜の宿は弘前駅前の「津軽の宿 弘前屋」さん。
16時がチェックインですが、15時に着いたら部屋に入れてくれました。
和室でしばしのんびりし、16時から私は結婚式に行くために着替えて彼はお留守番。
のはずだったんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
式場について駐車場に車を止めて車から降りようとしたときに自分の足元を見て驚いた。
自分、長靴(モコモコしてるムートンブーツ)履いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
。
あー、しまった。この日のために借りてきたパンプスをホテルに忘れてきちまった!!
今から戻ったら披露宴の開始に間に合わない。
慌てて電話掛けて彼にタクシーで持ってきてもらうよう泣きつきました。
我ながらめっちゃ動揺した。
正装のワンピースに足元だけカジュアルな長靴だなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
顔から火が出るほど恥ずかしい。
スタッフに事情を話し、また花嫁のお母さまにも「靴を間違えてはいてきましたーー」と泣きついてしまった。
テーブルに着くと友人らには大丈夫だよ!って言われたがやっぱり恥ずかしい。
座席が花嫁のまん前だし(たぶんスピーチするからだわ)・・・。
乾杯までは席を立たないでくださいとスタッフに注意され、披露宴がスタートしてからとりあえずなんとかしのいだ。
そのあと無事彼が靴を持ってきてくれ、はき替え終了。
花嫁が自分のお色直しで退場するまで彼を帰らせないでというので、玄関先で待ってもらった。
彼はジーンズにダウンなんで中には入れないからね。
お色直しに向かう内掛け姿の花嫁と彼がご対面。
友人「今日は私のために、○○(私の名前)には大変な役を引きうけてもらった。二人の貴重な時間を使ってくれてありがとう」と言ってくれ、3人でスリーショット写真を写しました。
結果的に花嫁に彼を紹介できて(めっちゃ会いたがってたので)、これはこれでよかったかなーと。
そのあと彼は100円循環バスで帰ってきました。
さてお式は順調に進み、いよいよ私のスピーチです。
スピーチの前はとにかく緊張して飯もろくに食えなかった。
少しがやがやしてるのであんまり聞いてないんだろうなぁ。。。とは思いつつも、とにかくガチガチになってしまい、原稿を棒読みしてしまう。
自分でももっと心をこめて感情を入れてうまく話せたらなぁ(オバマみたいに)と思うのに、いざとなったら作文を読むみたいにしか話せないものね。
でも終わってから新婦が「ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ウルってきたよ」と言ってくれたので、あれ?よかったのかなーという感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/e6dae1eeab736a15ec9dc2ba5323e9de.jpg)
それからは結婚式を純粋に楽しめた。
花嫁はふだんとてーーーも地味な人なんだけど、カクテルドレスはスミレ色(やや赤味のかかった紫でバイオレットとかぶどう色みたい)ですごく上品で大人っぽかったし、ウエディングドレス姿はキュートでかわいかった。
思わず「いつもそういうカッコしろ」と叫んでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
夜の結婚式だからかキャンドルサービスではなく、光る水のようなものを各テーブルに注ぎ込むという凝った手法の演出があり、とても面白かったです。
やっぱり結婚式って楽しいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/c6c5c44d50e3a4a6bdc7e0b61b24a047.jpg)
式が終わって彼に連絡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
すると、彼は私の友人とその彼氏と駅前で飲んでたので合流。
我が友人カップルはお酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail.gif)
大好きなんで、「松の木」という居酒屋で日本酒などたーくさん飲んでました。
私はお腹一杯なんでジュースだけ飲みつつ、友人との久々のおしゃべりもとっても楽しかったのですが、大役が終わったんで疲れがどっと来た。
写真は↑おつまみのサンマのソルベです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/f71db966560ce5b324c1c926e01ea41a.jpg)
22時ぐらいに解散してお宿へ戻り、宿の温泉を楽しみました。
お風呂は、窓の向こうにミニ弘前ねぷたがあっていい感じです。
お湯もあまり熱くなく、やさしい感じでよかったです。
長い一日だったけど、とにかくスピーチが無事終わり、かわいい友人の花嫁姿も見れたのでよかったなーと、お風呂でのほほんしながら思いました。