BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

Chage Live Tour 2017 〜遠景@豊洲PIT

2017-08-31 14:03:42 | C&A

8/19、東京豊洲PITでのチャゲ兄のライブに参加してきました。
セットリストがあるので、次の追加公演に参加する方は注意です☆彡

この日の東京は5時過ぎから雨が降り出し、
6時に豊洲駅へ到着したときは大雨、そして雷!!
そう、ゲリラ雷雨に直撃だったんです。
ギリギリまで徒歩は避けようと、
念のため駅で傘を買い、1駅だけゆりかもめで移動。
新豊洲駅から見た豊洲PITです。
後ろの晴海にある高層ビルも雨で霞んで見えるくらい。
会場の入口の屋根の下では既にたくさんの客さんが。
6時からの会場でしたが、少し早く入れてもらいました。


豊洲PITは、2014年にオープンしたばかりの新しい会場です。
ここに来て初めて知ったのですが、
PITの意味は「Power Into Tohoku」なんですよ。
正式名所は『チームスマイル・豊洲PIT』。
ここの収益金は、東北地区の『PIT』運営、
エンタテインメントを通じた復興支援のための活動に活用されます。
東北人としてはとても嬉しいね。
楽しむことで誰かの助けになるなんて素晴らしい。

さて、ライブですが開演前のアナウンスがまた面白かった。
「日本一気さくなレジェンド Chage Live Tour 2017 〜遠景/landscape〜 が開催します」
直前で放送されたバナナマン主演の番組「バズリズム」に使われてたフレーズじゃん。
この番組を見たチャッピーたち(チャゲファンのこと)はみんな(笑)です。
今回はめっちゃロックテイストっぽい選曲でこれぞ「ライブ」って感じでしたー。
前回がホールツアーでフォークとかそんな感じのイメージだったのですが、
こういうロックっぽい感じだとまた別の意味でチャゲの良さがわかりますね。
かっこよかったです、ほんとに。
広島のファンミでイントロ当てに使われた「UNDO」ですが、
チャゲ自身があの時「かっこいいな~、この曲、今度歌いたいな」、
って言ってたのを思い出して、
早速歌ってくれたありがとうって思いました。
あと今回ライブで歌うこと自体が初めての「絶対的関係」が聞けて良かった。
アルバムのたしか「PRIDE」に収録されてた曲だから、
30年を越して初めて聞くってすごいなぁ。
あと「CATCH&RELEASE」!!!
すごく、懐かしいです~。
私が中学の時チャゲアスにはまりだして、
ヘビロテで聞いてたアルバム「TREE」に収録されてる曲ですね。
この歌詞がめちゃ大好きです。

私の愛したあの人は 今 アフリカにいるらしい
キリンやゾウに囲まれて とても幸せみたいだって

あまりに聞いてた歌だったんで、
後ろにアスカのコーラスが聞こえるみたいでした。
マルチの歌が多かったんですが、
やっぱり盛り上がりますよね。

実は夜行バスに乗る関係で9時10分には会場を出ねばならず、
ハラハラだったんですよ。
おまけにゲリラ雷雨で一時期電車に遅れが出てたので、
もっと早めに会場を出ようかと思ってました。
で、アンコールに入る前の時間に席を離れて、
トイレに入って帰る準備をしてたんですが、
やっぱり、やっぱりアンコールの歓声を聞いたら、
いてもたってもいられなくなってしまっって。
結局元の自分の席には戻らず、
会場の一番後ろの壁際で拳を突き上げてました。
だってYHAYHAYHAだったし、
私もチャゲさんのハモリに合わせて歌いたいし。
そして最後の紙飛行機も一緒に飛ばして、
やっぱりWINDY ROAD聞かないと家に素直に帰れないです。
ハラハラしちゃったけど、やっぱり行ってよかったです。
帰りは電車も予定通りに運行再開してて、
無事バスにも間に合いました☆

セットリスト
1.GO!GO!GO!
2.SURPRISE
3.UNDO
4.CATCH&RELEASE
5.絶対的関係
6.春の雪
7.Milky Way Blues
8.夏の終わり
9.たった一度の人生ならば
10.愛の空で
11.SO SO
12.ふたりの愛ランド
13.もうひとつのLOVE SONG
14.組曲 WANDERING
15.永遠の謎

アンコール
・YAH YAH YAH(メインはお客さんで)
・WINDY ROAD

ぼちぼちニューヨーク

2017-08-29 14:16:24 | NY留学生活+α

先日、銀座に行った時の続き。
マリアージュフレールを後にして、しばし銀座をぶらぶらお散歩。
週末は歩行者天国なんですよね。
これがとっても楽しい。
メインストリート(中央通り)をあっち行ったりこっち行ったり♪
と、文具専門店の伊東屋に久々カードを買いに行きたくなり立ち寄ると、
「マンハッタナーズ」で有名な久下貴史の原画展が地下でやってました。
うわーい、ラッキー。
昔から彼の描く猫たちが大好きなんです。



みてみて、猫だらけの摩天楼。
NYに集まっている人間が猫になったかのよう。
エンパイアステートビルの上まで猫です!
細かいけどみんな表情が違ってて面白い。

もともとは猫がユニークで好きだったのですが、
NY留学後は懐かしいマンハッタンの景色を思い出し、
NYと猫ってうん、面白いってもっと好きになりました。
グッズもたまに売っているのを見かけますが、高いのですよね。
だからあんまり持ってなくて、絵葉書とカレンダーぐらいだったのですが、
今回はお皿と母もファンなのでタペストリーも買いました。
たまたま寄った銀座でたまたま出会って、これも縁だなぁ。
明日までなので、立ち寄った方は無料なのでどうぞ。

あと、カテゴリーにNYを作りました。
以前書いてた簡単HPでのNY日記をこのブログに合体させたので、
そっちを少しずつこっちに増やしていこうと思います。
昔の日記も見てると懐かしいです。

たいちゃんのお盆休み

2017-08-28 12:12:33 | 育児日記

今年のお盆は12-17日まで6連休♪
我が家は13日から茨城県にある主人の実家へ里帰りしました。
今回はなんと車で移動。
たいちゃんも私も初めての車での長距離移動でした!
なんといってもチャイルドシート&後部座席は暑いのが難点。
それに退屈しちゃうので適度に休憩しながら移動。
途中の宮城の長者ケ原SAでは、ラムサール条約湿地の展望広場があり、
子供用の遊具もあり30分ほど遊んだりしました。
お昼ご飯も食べたので一時間ほど休憩したかなぁ?

結果的にここで長めの休憩してよかった。
実はそのあと宮城から福島あたりが混み合ってきて、
SA・PAとも入るのに長蛇の列だったので、スルーしたのです。
東北道から磐越道に入るとやや空いていたものの、
常磐線ではまたもや激しい渋滞。
どうやらお盆休みのUターンラッシュみたいです。
山の日ができたせいで11日から早めに帰省する人が増え、
13日はすいているだろうと見込んでいたのに、
逆に早めに帰った人たちのUターンにぶつかってしまった。
次回来るときは考え直さないとですね。
写真は、↑ 栃木名物のレモン牛乳。
甘い飲み物でこういうの子供は大好きですよね。
たいちゃんも喜んで飲んでました。


それでもまぁ、12時間かけてなんとか旦那さんのご実家へ無事到着。
たいちゃんも後半はほとんど寝てた。
でも、寝てくれて助かった。
着いたらおじいちゃんおばあちゃんと再会。
お菓子やスイカなどたくさん用意してくれました。
滞在中は実はあまりお天気がよろしくなく、
ほぼ毎日雨でした。
おかげで涼しかったです。
ただどこにも遊びに行けないので、
近くのイオンモールの広場にあそびにいく程度でした。
あと雨が落ち着いた時に家の周りを散歩ぐらい。


ちょうど親戚が集まる時に、
旦那さんが気をきかせて手持ち花火を買ってくれました。
夕飯のあとみんなでお外で花火。
久しぶりだなぁ。
たいちゃんはまだ持てないので、見るだけ。
初めての花火にびっくりしてました。


それでも3日間ほどまいにちおじいちゃんおばあちゃんと、
一緒に食べたり笑ったりできたようで、よかったです。
こちらは地元名物のどら焼の皮だけもらい、
とてもうまかったのかめっちゃ笑顔でニコニコ。
ふざけて一口食べるごとに、高笑いをしてました。
でもみんなたいちゃんの笑顔に釣られてニコニコ!


17日再び車で青森へ。
今度はなんのラッシュもなく、とてもスムーズに帰れました。
7時間半ぐらい?
相変わらず後半は寝てました。
寝顔が大仏みたい。
ほんとにお疲れ様でした。
あっという間の夏休みでした。

マリアージュフレールジャポン

2017-08-25 15:05:11 | ぐるめはんと東京
先週はチャゲのライブがあったので、
日帰りで東京へ行ってきました。
ホントは泊まりたかったんだけど、
日曜の朝から仕事があったので、
もうそれに間に合うように無理やり夜行バスで戻った。
疲れてたのに車内が暑くてよく眠れなかったけど、
久々に乗ると夜行バスも進化してて面白かった。
ライブの模様はツアーが今週末で終わるので、後日UPします~。


さて、お昼の飛行機で羽田につき、
ちょうど午後2時~6時ぐらいまで空いてる時間ができた。
せっかくだから美味しいお茶でも飲みましょうと向かった先は銀座。
マリアージュフレールジャポン本店です。
お店の外観もちょっとかわいい。
パリにある感じ?
到着した時間はまだそんなに混んでなくて、
待たされることなく席に通されました。
2階よりさらに明るい、3階のティールームへ。


黄色い壁に籐製の椅子。
なんだかバカンスに来たみたい。
なぜか接客の従業員は全員男性で、白衣装がまた爽やかでした。
この時はまだ席に余裕が有って選べました。
でもおひとり様なんで二人掛けイスしか選べず、
窓際には座れないので中央の壁際。
こんな店なので女性の二人組・家族グループ、カップルが多くて、
ひとりでいるのは私だけでした。


飛行機の中でおむすびを食べてきたものの、
足りなかったのかお腹がすいてしまって、
せっかくなのでお料理と紅茶のセットを頼むことに。
季節のおすすめメニューからうずらを使ったものを選びました。
ここで食べるフレンチはお茶を使った料理なんだそうです。
お肉よりその中の具が美味しくて、
あとオレンジ色の綺麗なソースが甘酸っぱくて爽やかでした。


紅茶はリュシュカという、
フルーツとベルガモットのロシア風なものでした。
飲みやすくてこれぞ紅茶っていうくらい濃い味でした。
ミルクやレモンの付け合せもなく、
ストレートで飲むのがここ流なのかな?
なので久々ストレートなホットティーはカブカブ。
それでもいつも飲むよりもカップが大きくて(外人サイズだから?)、
ポットに4杯分ぐらい入ってたので料理食べてもまだ十分に余ってました。


私の席の目の前にはちょうどガラス張りのケーキスタンドがあって、
時間帯のせいもあるんだけど後から来るお客様はみんなケーキのセットを頼んでいて、
目の前で従業員さんが丁寧にケーキの説明をしてる姿を見て、
なんだか食べたくなってしまった。
お皿を下げてきた店員にポットの中身を確認してもらい、
まだお茶があるというので思い切ってデザートも追加してしまった。
地元であれはフレンチのフルコースも食べれそうな値段(料理+お茶+デザート)でしたが、
ま、こんな機会でもないとこないしいいでしょ。
選んだのはいちごとフルーツのババロア。
見た目もかわいいし、味も予想外の濃厚でした。
めっちゃ甘い。
フレンチっぽいなぁ・・・。
紅茶もまたマッチしてて美味しくいただけました。
とても幸せ~な時間でした。THANK YOU!

奈良ふきん

2017-08-23 14:25:57 | コスメ・ファッション
友達の奈良土産に頂いたものです。
中川政七商店さんの奈良ふきん。
このお店のふきんはグッドデザイン賞に選ばれてます。
私も以前奈良へ旅行に行ったときに、奈良は蚊帳が有名だと知りました。
その蚊帳を使ったふきんはとても使い勝手がよく、私も気に入っています♪
こちらは奈良限定のもので、模様もとてもかわいい。
消耗品なんですけど、毎日使うものだから肌触りのいいモノつかいたい。
奈良行きたくなるなぁ。

flamingo COFFEE

2017-08-22 11:12:33 | ぐるめはんとその他

お盆前に仕事で大館へ行ってきました。
県外とはいえ、弘前からだと片道2時間くらいです。
先方との打ち合わせ時間は午後2時だったので、お昼ご飯を市内でいただくことに。
食べログで直前にチェックした駅前のカフェ「flamingo COFFEE」さんへ。
分かりやすい場所にあり駐車場も完備してたので行きやすかったです。
そしてとてもおしゃれな店内。
珈琲といえばやっぱりカレーかな?と思い、ハンバーグカレーをランチで頼みました。
熱々のハンバーグにカレー、うまかったです。
ただルーが思った以上に少なかった。
っていうか、ルーがうまくて始めスプーンでルーばかりすくって、
味をかみしめていたら後半無くなってしまった(泣)。


せっかくだからコーヒーも飲もうとカフェオレを頼んでみた。
カレーが辛いから一緒に飲むのはクリーミーがいいよなって思って。
このお店はシングル・オリジン・コーヒーを提供してるお店で、そっちも心惹かれました
詳しくは省きますが、ブレンドなどしてないストレートコーヒーの1種であります。
まだ胃炎の怖さもあったので、この日はカフェオレにしたのですが、すごくおいしかったです。
やっぱり専門店のコーヒーは味が格別ですね!
待っている間も書類を確認しながら、落ち着きました。
こんなお店があってよかったとー思いました。

〇flamingo Coffee 大館市御成町1-2-3

インスタグラムを始めました!

2017-08-21 11:41:53 | のほほん日記
以前から気になっていたインスタグラムを先日よりはじめました。
ブログはこのまま続けますが、
インスタは写真中心で気軽にUPできるのが楽ですね。
きっかけはチャゲさんのブログに触発されました。
スマホにしたせいもあるとは思います。
よろしければ遊びに来てください♪


https://www.instagram.com/bamboojet1976/

田さ恋いむら

2017-08-20 18:11:20 | 青森・津軽
お久しぶりです!
ねぶたの後、怒涛の茨城(主人の実家)帰省、
今週末のチャゲ弾丸ライブ参戦と気がつけば2週間も過ぎてました。
ブログもなかなかできてないですが、
今週からぼちぼちUPしていきたいなぁ。

こちらは、先月立ち寄った「田さ恋むら」のトマトソフトクリーム。
色がオレンジで人参みたい!
田舎館ってトマトが有名なんでしたっけ?
イチゴのイメージがあるんですけど。
でも食べてみたらおいしくてびっくり。
とても爽やかでトマトの味もちゃんとします。
甘すぎないので私には好みの味でした。
それにしてもこの直売所の名前がすごいですね。
田んぼアートで売ってる村だからわかるけど、
来週の日曜日は田舎館イチゴフェスタもあって楽しみです。
イチゴスイーツも気になるけど、
空港でグッズをたくさん見かけた「にゃんごすた~」に会いたいです。

ねぶた海上運行2017

2017-08-11 14:29:40 | ねぶた

40年以上生きてきて、初めて今年はねぶたの海上運行というものを見ました。
夕闇が迫り暗くなっていく陸奥湾の上に、遠くお囃子の音が鳴り響く。
何台もの船から聞こえるそれぞれのお囃子が風に乗って流れ着き、
それはそれは賑やかで風流な時間でした。
やがてライトに照らされたねぶたが1台、1台と防波堤の中に入ってくる。
ねぶたが迫って来ると観客はみんな総立ちで拍手。
船の上の各団体の運行者の人たちもみんな手を振って、
お互いに祭りの最後を祝い合う。
これぞ感動のフィナーレというやつだなぁと、しみじみ思った。
ねぶたはもともと無病息災の祈りを込めて、
川や海に灯篭を流す行事からきているので、
海上運行こそ本来の姿なのかもしれない。
海の上をどんぶら揺られて過ぎていくねぶたの姿があまりに綺麗で、
なんでもっと早く見に来なかったんだろうって思った。
来年でもぜひまたみたいって思う。

1時間ほどの海上運行終了後に花火大会が。
目の前から打ち上げられるので迫力満点。
風も程よく吹いてくれてすごく綺麗に見えました。
遠く防波堤の外ではまだねぶたが運行されていて、
お囃子の音も聴きながら花火を見てました。
素敵ですね~。
夏を満喫できました。
家に帰ってからNHKで6日に放送された生中継のねぶた番組を見ながら、
今年のねぶた運行をおさらいして私の2017年のねぶたが終わりました。

青森ねぶた祭り2017 その2

2017-08-09 12:42:10 | ねぶた
今年のねぶた祭りも無事終了しましたねー。
私は今年2.3.5日に跳人で参加。
6日に家族で鑑賞。
さらに今年は7日に海上運行・花火も見てきました。
まさにねぶたにまみれた一週間で幸せでございました。
この祭りが集中する日々はほんとに普段の3倍速ぐらいで忙しく充実してます。
お天気も毎日良かったですよね。
今年のねぶたも力作ぞろいでしたが、
なんといっても今年のねぶた大賞がすばらしい。


北村麻子さんの「紅葉狩り」です。
最近多い3人ねぶたと比べると、
とてもシンプルな感じなんですが、なんといっても色がいい!
女性らしい色彩感覚というのでしょうか。
シンプルなのにこのねぶたが近づいてくると赤に圧倒される迫力があります。
そして気品さえも感じる。
散りばめられた真っ赤なもみじの葉っぱ。
風に舞う様子が水のように描かれていて、なんだか流れを感じます。
「紅葉狩り」は検索すると沢山画像が出てくる、
ねぶたで言えば「定番」作品らしいのですが。
ねぶた史上初の女性ねぶた師の大賞受賞。
おめでとうございます。
同じ女性として嬉しいですよね。


ねぶた大賞の時点の知事賞は麻子さんの父である第六代ねぶた名人の北村隆作、
ヤマト運輸ねぶた実行委員会「赤沼伝説」でした。
上にのかっているカニの迫力がすごい!!
滴る水もつららのように見えるし、
青い鬼の顔が恐ろしいです。
父娘して鬼の顔がうまいですよー。


3番目の市長賞は日立連合の「吹越村の火消し権現」北村蓮明作。
巨大なタコと龍に獅子舞に似た権現様が迫力満点。
日立は囃子賞に運行・跳人賞とトリプル受賞です!
作者は北村隆の双子の弟さんですが、
なんと今回双子で同じ題材のねぶたを作ってしまった。
観光コンベンション協会会長賞に輝いたに組・東芝「空飛ぶ権現様と火消」がそれです。
こちらは火消しと権現の対峙という、
現実ではありえない瞬間をねぶたで描きました。
同じ題材でもまた見え方が違っているので面白いですね。
しかもどちらも受賞ですばらしい。
に組はねぶたの運行も上手で扇子持ちも裁きがかっこいいです。


また見送り絵もかわいいです。
七福神の布袋様が酒飲んで酔っ払ってるよー。
その耳を書いてるのが弁財天様。
そしてしっぽの長い猫?が踊り、
鬼は三味線を弾く。
宴会風景ですね。
表は戦いの厳しい場面ですが、
見送り絵はいつもほのぼのしてていいですよね。


こちらは今年デビューした林広海さんの見送り絵です。
表は孫悟空が金・銀角と戦う場面ですが、
後ろはお釈迦様の手!
こういうみんなが知っている物語の場面を書いてくれるねぶたも大好きです。

ちなみに4位の商工会議所会頭賞は青森菱友会「七戸立」竹浪比呂央作でした。


最後に気に入ったねぶたはほかにもあって、
パナソニック「酋長コシャマインの反乱」北村蓮明作です。
アイヌ人と倭人の戦いの場面です。
アイヌの象徴として、サケとカムイコタン(ふくろう)もいます。
こういうアイヌを題材にしたねぶたにも惹かれます。


跳ねたあと仲間といつもねぶた小屋そばの芝生の上で、
軽く乾杯します。
この時間もとても好きな時間です。
一年に一度合える仲間と楽しい時間を過ごした余韻に浸れます。
小屋では次々ねぶたが帰ってきます。
小屋に入るとねぶたの色も違って見えて、
お休みモードですね。今年もお疲れ様でした。
ねぶたが終わるとすぐに秋が来て(最近は残暑もあるけど)、
厳しい冬が来ますが、ねぶたパワーを蓄電してまた来年爆発させます。
(上の板金のねぶたの牛鬼の青い炎がいいよね!)