BAMBOO-JET  ~うみの部屋~

タケノコジェットでどこへでも!
読んだ本や見た映画、食べた料理、旅先、育児や日常のことなど、趣味をつらつら語ります

青森市森林博物館

2021-08-27 15:54:13 | 青森・津軽

長い間青森で生まれ育っても、行かない場所があるものである。

「青森市森林博物館」

盆休みの最中、昆虫の標本展を子供たちに見せるため初めて行った。

青森市沖舘地区にあり、こちらも普段あまり行かない場所。

まず、博物館の前庭が素敵である。

大小さまざまな樹木が植えられていて、中々見れないような種類のものもある。

博物館なんでちゃんと名前が明記されているので後からも調べられる。

入り口前にまっすぐに聳え立つ大木「アメリカトネリコ」の樹。

木肌が余りにも立派な存在感なんで思わずパチリ。

葉が茂る上まで高いので写真にお納められないです。

久々大木見てすっきりしました。

この博物館の建物も西洋式(ルネッサンス式木造建築物)で素敵ですね。

中は相当古くて映画(八甲田に使われたらしい)に出てきそうです。

昆虫の標本もすばらしかったけれど、

やっぱり外で実際生きた昆虫を見せてあげたいなぁと思いました。

虫はあまり得意ではないので、、、教えてあげれないけれど。

だれかうちの子たちを昆虫観察に連れて行ってくれないかなぁ。


HEARTSTOPPER

2021-08-26 16:09:14 | 読書感想文

イギリス発のBL漫画。

BLは苦手な私でも独特の絵が持つほんわかした青春ストーリーに、

楽しく読むことができました。

舞台がイギリス(著者がイギリスの女性)ということもあり、

背景がまた日本と違うからでしょうかね。

オリンピックの開会式でも多様性をコンセプトにしていたけれど(ミーシャのレインボーカラードレスなど)。

男とか女とか、今はジェンダーレスの世の中なので、

ましてや恋愛も相手の性がどうであろうと人を好きになること、

それ自体が素晴らしい。

恋愛の切なさや初々しさが読んでてじんわり伝わってきて、

少女漫画とは違った意味でのキュンがあります。

主人公チャックがストレートのニックにひかれていく様子や、

自分はゲイなのか悩むニックの葛藤にも、はらはら。

2巻も出てるそうなのでその後の二人の発展が気になる所。

何やらニックのお母さんも絡んでくるみたいだし。

自分が男の子の母なので、自分の子供が芸だった場合のことを考えてしまいます。

ありのままに受け止められるんだろうかと(ま、今から考えることじゃないか)。

 


文庫屋大関Tシャツ

2021-08-24 14:50:25 | コスメ・ファッション

この夏、なぜか白いTシャツに惹かれます。

UNIQLOの村上春樹に続いて、久々の白シャツを買いました。

こちらは私の持っているお財布でおなじみ「文庫屋大関」さんがこの夏発売した、

「アンダー・ザ・シー Tシャツ (thefish)」です。

この絵柄がずっーと好きで、赤のロブスターと迷って、

やっぱり夏は青だなぁとお魚にしてみた。

うん、やっぱりこの色合いがすごく好き。

見てるとテンション上がって、海に潜って泳ぎたくなる気分です。

やっぱり新しい服は肌触りも最高ですね。

これから何回も来てクタクタになって、

夏用パジャマにいつかなるんだろうな(笑)!

 


SAVEUR@田園調布

2021-08-20 14:28:18 | ぐるめはんと東京

雑誌で紹介されていたバターケーキをお取り寄せしてみた。

東京、田園調布にある「サヴール」のバターケーキ。

ガトー・ア・ラ・クレーム。

バターケーキって実はなかなか売っていない。

今どきのスィーツショップは生クリームが主だし、

昔からの洋菓子屋さんだと置いてたりするけれど。

こちらは雑誌で紹介されていてとってもおいしそうだったので。

ラムとモカとバニラが有るそうですが、ラムはお休み中でした。

なのでバニラでいただきました。

 

包装紙もおしゃれで素敵なんですよん。

画家の牧野伊三夫氏(暮しの手帖で有名)が手がけたもので、箱はシックで紙はカラフルです。

気になるお味ですが、めっちゃバターが濃厚。

これはコーヒーに合いそう!!

しっとりしていて、でも食べやすいです。

甘さも控えめで、バニラがほのかに香る・・・

ひと箱取り寄せて、冷凍で届くのでそのまま冷凍庫に保存。

3週間持つそうですが、食べたくなったら冷凍庫から出して、

だいたい2-3cmぐらいで切り出して少しずつ食べました。

今は夏季限定でパッションフルーツ味もあるので、そちらもおいしそうです。

といっても取り寄せると結構なお値段になるのでなかなか頻繁には手が出ませんが。

久々のバターケーキ、ごちそうさまでした♪

ちなみに取り寄せは電話のみらしいです。

 


岩木山登山

2021-08-19 15:34:56 | 青森・津軽

8月7日、天気予報は快晴。

今年絶対やりたかった岩木山登山へたいちゃんと二人で行ってきました。

弘前某コンビニから見える岩木山。

雲一つない登山日和で猛暑予報なんで、空が熱でかすんで見える。

登山前に写したもの。

今からあそこに登るからねーとたいちゃんに言って聞かせる。

岩木山は登山道が4つぐらいありますが、

そのうち一番簡単に登山できるコースを選択。

有料の岩木スカイラインにて一気に車で8合目まで登ります。

そこからリフトに乗って一気に9合目まで来ました。

日差しが強烈で肌にじりじり焼かれる感じがします。

後ろに見えるのが岩木山の山頂です。

ここからだと40-60分ぐらいで頂上へたどり着けます。

少し歩くと見える岩木山の噴火口。

周りには溶岩がごつごつしています。

いきなり9合目なんでほぼガレ場を歩く感じです。

登山靴必須、杖もあればなおよい。

ミスったのは山の上なら涼しいと思ったのが、意外に暑いこと。

寒さ対策に長袖持ってきましたが、ほぼ出番なし。

ただ日焼けしてしまうので、やはりUV効果のある素材の長袖がベストだと思います。

 

1時間ほどして、無事登頂!

岩木山山頂1625Mの碑が見えます。

たいちゃんもがんばりました。

さすが5歳児というか、岩場を登るスピードにこっちがついていくのにやっとでした。

一人でどんどん登っていくので、

なんど待って!!と声を上げたかわかりません。

夏山登山ということで、多くの家族連れ、若者グループなどかなり登山客が多かったです。 

山頂からは360度の開かれた景色が見渡せます。

ああ、やっぱり山は気持ちがいいです。

この達成感、たまりませんね。

暑さでかすんでいますが、津軽平野も見渡せます。

もっと空気が澄んでいたら八甲田や日本海、北海道も見えるんだろうなぁ。

でもこの日はこれで十分です。

ここで持ってきたチョコレートやドライマンゴーなど食べて休憩。

私としたことが山頂で食べるつもりだったおにぎりを買い忘れました。

大失敗です。

岩木山神社奥宮にお参りして、帰宅の無事を祈る。

自宅に帰るまでが登山です。

帰りのほうが岩場なんでかなりハード。

たいちゃんもよく頑張りました。

登りもそうですが岩場を降りるのも自分でどこに足を乗せればいいか、

ルートを見て考えるのでなかなか頭の体操にはいいなぁと気がつきました。

無事リフト乗り場まで下山し、帰りは途中でそばを食べて、

百沢温泉に入浴して帰りました。

いい夏の思い出ができてよかったです。

たいちゃんも登れるということが分かったので、来年もまたチャレンジしたい。

そのうちすばるも行けるようになるのかなぁ。

 


Chage ファンミーティング2021 君に逢えるみたい

2021-08-12 10:25:00 | C&A

去年はコロナ渦で中止になったチャゲ氏のファンミ―ティング。

今年はなんとオンラインで開催されました☆彡

期間は5月から8月までの3か月半のほぼ毎週。

週に1-3回(主に週末時々平日も)で、1日3回も。

やり方はZoomを使用して、一回あたり参加人数はファンクラブ会員限定20名。

このミィーティングのすごいことは、「個人面談」があるということ。

1対1でのチャゲとのオンライン越しの会話。

制限時間は2分ですが、とにかくダイレクトに話ができるということで、

ファンになった当時としてはこんなことはありえない、考えられないことです。

これもコロナ渦だったからこその取り組みですが、この機会にめっちゃ感謝。

私は5月6月7月とほぼ、1か月おきに3回参加しました。

5月のファンミではまだ始まって間もない回だったせいもあり、とにかくド緊張。

自分の番が回ってくるまで頭の中では何を話そうか思案中~。

でも実際自分の番になるとチャゲさんの方から、

「新しいアルバムの中で好きな曲は何?」とか話題を振ってくれて助かりました。

なんて気さくなレジェンドなんでしょう。

すっごく話しやすかったです。

たしか私からの質問は「チャゲさんはペットを飼ったことがありますか?」でした。

同じ回で「虫を飼ったことがありますか?」っていう質問もでましたね(笑)。

ほかのファンの方とチャゲさんとの会話も面白くて、あっという間に時間が過ぎていきました。

 

6月の2回目では、その日は私の誕生日。

ファンミの日程表で自分の誕生日を見つけてからは、

絶対この日で応募しようと思ってました(当たるかどうかは運しだいだけれど)。

当日は青森県産のほやランプをチャゲさんに見せながら、

自分の誕生日であることを告げてオンライン越しに「おめでとう」と言ってもらえました。

なんとこの日は同じ誕生日の方が続出(次の日が誕生日とかもあって、7人くらい?)。

自分と同じ誕生日の方にこんなに会えることって、人生で初経験なんで楽しかった☆彡

みんなでチャット越しにおめでとうと言いあったりして。

春先はファンミ、真夏はライブ、冬はディナーショーで、

ちょうどこの5-7月の時期ってファンとしてのイベントがないで、

同じことを考えているファンがいっぱいいあること知りました。

 

ラストの7月末の3回目は、夏真っ盛りということで、

去年に引き続き今年も中止になってしまった青森ねぶたについて。

チャゲさんに青森の夏といえばなんでしょう?と質問したら、

即「そりゃねぶたでしょう。ラッセラーでしたっけ?」と返してくれました。

この反応がすっごく嬉しいです。

さらに「チャゲさんもお祭りに出たことありますか?」と聞いたら、

小倉出身のチャゲさんはやはり子供のころ地元のお祭りに出て、

太鼓をたたいたこともあるそうです。

おなけにご両親も福岡出身だけあってお祭り大好きだったそうで、

そんなお話を聞けてとってもよかったですね。

ファンミは個人面談以外にも、スクリーンショット撮影会、

じゃんけん大会、弾き語り1曲などあって盛りだくさん。

とても幸せな時間でした。

来年こそは直接お会いしてのファンミやってほしいですね。

それにしてもオンラインってまた便利だなーと、

こういう企画もまた是非やってもらいたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 


キャラウェイ

2021-08-11 15:35:11 | ぐるめハント青森

 

黒石においしいカレー屋があると聞いて、

カレー好きの私はすっ飛んで行ってきました。

しかも、なかなか見かけない欧風カレーの店です。

日替わりランチのカレーセットにしました。

まずセットのカレーが運ばれてきます。

ご飯の上に干しブドウが乗っている。

甘さと辛さがマッチした懐かしい欧風カレーの味。

おいしいぃ。

セットにはスープもついてきて、

おまけにドリンクバーとサラダもついてきます。

カレーが来る前にサラダ小鉢とプ―アール茶を飲んでいた私。

 

カレーでかなりお腹一杯になりつつ、

そこに日替わりセットのクリームコロッケが来ました。

サクサクのコロッケがとってもおいしくて、

さらにこのお皿にもサラダとパスタまでついてくる。

わー、多すぎじゃない。

すでにカレーのご飯も食べていて、炭水化物が許容オーバー。

めったないことですが、パスタは少し残してしまいました。

男性向きの量だね。

レディースセットもあってそっちはミニカレーでデザート付きだから、

そっちにしたほうが良かったかしら?

ドリンクバーはありがたくて、プ―アール茶をお代わりして、

アイスティーも飲んで、食後にホットコーヒーも飲みました。

食べ放題に来たかのような気分。

カレーもおいしいですが、店の雰囲気もいいし、量的なことを考えるととってもお得です。

黒石にもまだまだ知らない店がいっぱいあるのね。

 

 


青森夏祭りアドトレーラー来る

2021-08-10 11:18:46 | ねぶた

 

SNSで話題になった「青森夏祭りアドトレーラー」が弘前にやってきました。

ツイッターで弘前のねぷた村で1時間休憩するとあったので、

子供たちと見に行ってきました。

青森県内今年も夏祭りは中止となっていますが、

県民に少しでも祭りの気分を味わってほしいという願いから、

各都市の観光協会などが主体となって共催しているようです。

青森ねぶた、弘前ねぷた、八戸三社大祭がどどーん。

まじかで見ると迫力あります。

運行するのは八戸にある伊藤商事さん。

駐車場に行くとライトアップされた車両が止まっていました。

 

トレーラーからは弘前のねぷた囃子が聞こえてきます。

本来ならこの時間、街のあちこちから聞こえてくるはずの音色。

トレーラーに描かれたメッセージに心打たれますね。

「魂を揺さぶる熱い夏」

「コロナに負けない青森県」

来年こそは!!。。。ほんとにそう願います。

後ろには世界遺産に登録された縄文遺跡をPRするシンボルマークが。

トレーラーは19時30分過ぎにねぷた村を出発して、弘前市内を夜間走行。

少しだけ車で後を付いて行って途中でお別れしました。

運行してくれてありがとう。

見に行って、会えてよかったです。

 

 


今こそ地域ねぷた

2021-08-09 15:01:22 | ねぶた

ねぶたのない夏ふたたび。

6月に今年の青森ねぶた祭が中止と発表されてから、

去年に引き続き今年も祭りのない夏がやってきました。

しかし去年と全く違うのはねぶた、ねぷたの製作は行われているということ。

青森市のねぶた小屋ではいつもより数は少ないですが、

祭りの代替イベントでのお披露目を目指し、

ねぶた師がねぶたを作り上げました(今も製作中の団体あり)。

弘前市内も合同運行はないものの、

昔ながらの町内を周る地区単位のねぷたの運行は行われているようです。

わが藤崎町は残念ながら運行しているか情報は摘まめませんでした。

そんな7月末の週末、夕方外で片づけをしているとどこからともなく、

どんこどんこ・・・どんこどん、、、と、

太鼓と人の掛け声のようなものが風に乗って聞こえてきました。

ねぷたの運行だ!!

祭りに飢えた私はその掛け声にすぐに反応してしまいました。

どこかでねぷたの運行がある!

子供たちにも見せたい。

家の中にいる子供たちを呼び出し、一緒に車に乗せ、音のするほうへ走り出しました。

走っては時々車を止め、音のする方向へまた走り出し、

線路を超えて南へたどり着いたのは田舎館村川部地区。

線路を挟んだ隣の地域です。

ついにねぷたの灯りらしき姿をとらえました。

住宅街の家と家の間の狭い道路に大きなねぷたがいる。

道路わきの畑に車を止めて、

ねぷたの前方へと子供と走っていきました。

住宅街の中では住民が家の前でねぷたが来るのを待ち構えてきます。

スピーカーから流れるお囃子とともに、トラクターにひかれたねぷたがやってきた!!

「かーわべーのねーぷーたー」

 

 

大きい!

思ったよりも大きい。

久しぶりだからか、周りに家があるからかそう思ってしまった。

鮮やかなねぷたがくるりと向きを変えて目の前で一回転し、

子供たちもうれしそう。

囃子方は住宅街の中では演奏せず(コロナ対策?)、

住宅街が途切れたあたりからは生演奏で進んでいきました。

そのねぷた囃子に、「ずっとねぷたの後をついていきたい・・・」

たいちゃんが言いました。

ああ、うちの町内が所属する地域ねぷたも運行があればなぁ、

一緒にねぷたを引っ張って町内を廻る楽しさを教えてあげられるのに。

私もずっとねぷたにくっついて行きたいけれど。

慌てて車に戻り、子供たちとノロノロ運転でねぷたの後ろをついていきました。

ねぷたは川部地区の町内を練り歩き、

途中バイバイして私たちは別れました。

こんな時だからこそ地域ねぷたのありがたさが身にしみます。

運行してくれてありがとう。

見に行けてよかったです。

来年こそはねぶた祭りに参加したい。

そして子供たちは運行やお囃子にも興味があるので、

地域のねぷたの囃子団体にも所属することを考えてみたいなぁと思いました。


ska vi fika?

2021-08-06 11:37:01 | ぐるめハント青森

前から気になっていた弘前市清水にあるカフェ「ska vi fika?」さんへ行ってきました。

 fika (フィーカ)とは、スウェーデン語で「お茶をする」という意味です。

ここでランチの薬膳カレーを食べてきました。

パプリカのピクルスとマテ茶もおまけです。

食後のコーヒーは田舎館のPinoさんのものでした。

やっぱりカレーの後のコーヒーは合いますね~。

店主の方がとても気さくで話しかけてきたので、

ついつい長居していろいろおしゃべりできてすごく楽しかったです。

近くには私の母校である弘前南高校があって、

このカフェがある通りは昔よく自転車通学していた道です。

とっても懐かしい場所なんで、高校時代の話とか面白かったですねー。

スイーツメニューもとても気になったのでまた遊びに行きたいです。

とても居心地のいいカフェでした♪