かねてよりやりたかった岩木山登山を今回のデートで提案しました。
岩木山は「岩木スカイライン」という有料道路でなんと8合目まで上れる。
そしてリフトに乗るともう9合目。
たった1合分だけで頂上へいけるのだ。
私もこれまで2回ほど上ったことがある。
意外に簡単に登れるが、いきなり9合目なのである意味ハードである。
当日は雨だったらやめようかと思ってたけど曇りで、暑さのためか空気がガスって見える。
暑い弘前の市街地を抜けて岩木山へGO!
途中お気に入りのアイスキャンデーの店「小山内冷菓店」で名物アイスを食べる。
ここは一本60円という安さで私のお気に入りはミルク味。
昭和を感じさせる雰囲気だ。
アイスを食べて山をのぼり、途中「嶽温泉」で「嶽きみ」の密封パックを買う。
嶽きみとは嶽地方で取れたとうもろこしで、すっごく甘くておいしいこの地方のブランドである。
このきみを食べるために、熊が山から下りてくるとか。
取れたてがすごくおいしいのだが、残念ながら収穫シーズンは8月なので今は生ではなく冷凍密封パックをゆでたものを購入しました。
これを岩木山の頂上で食べる計画です。
その後「岩木スカイライン」から8合目を目指します。
69ものカーブを上る。
途中「ぶなの泉」という湧き水の飲める場所があるのに、湧き水が涸れていた・・・
残念。
8年前に友人とここへきたとき、飲んだ覚えがあるんだけど。
温暖化のためか、雪不足で今の時期ならあるはずの雪解け水が無いみたい。
この分では水不足にならないかなぁ。
8合目にたどり着くと気温もぐっと下がり、体感温度が非常に寒い。
あわてて長袖、パーカーに着替えました。
風も強いので余計寒い。
リフトで9合目へ向かいます。
目の前に見える山の頂上が岩木山の頂上です。
ここから頂上まではだいたい30-40分ぐらい。
いきなり9合目なので、火山の溶岩とか。岩がすごく多く登るのが大変です。
なめててスニーカーでもいいと思ったが、
周りの登山客はみんなやっぱり登山靴だし、私も履いてくればよかった。
曇ってたのであまり日差しが強烈ではなかったのが幸い。
登ってるうちにだんだん暑くなってきました。
風がとにかく強かったなぁ。
だいたい30分ぐらいで無事登ることができました。
頂上には岩木山神社の奥宮があります。
下界の景色はかすんで見えました。
自分の家のある方向もなんとなくわかるかな?
反対側では日本海側の海岸線が見えます。
視界がいいときは北海道まで見えるんですよね。
この日は見えなかったけど。
とりあえず頂上の岩場でさっきかった嶽きみを食べました。
私は生のもぎたてのおいしさをしってるので、冷凍パックはちょっとべちゃべちゃしてるなぁ・・・なんて思ったのだけど、彼氏は「うまいうまい」言ってました。
そういえば登るときも「早く頂上で嶽きみを食べたい」とそればっかりだったわ。
戻りは風との戦いです。
岩場だから降りるほうが難しい。
目にごみがはいったり、、、痛かった。
それでも帰る頃から登山客が増えてびっくり。
気温も行ったときよりも暑くなってました。
おかげで駐車場に戻ったときはまた、着替えましたが。
彼は友達とよく山へ登りに行ってるみたいなのですが、
私は彼氏と山登りは(9合目からですが)初めての経験だったので、なかなかない体験でよかったです。
あとで家の方角から見える岩木山を見て「あれにのぼったんだよ、すごいねぇ」と信じられない気持ちになります。
手軽に登れる岩木山、地元っこは見るだけではなく、一度登るのもいいですよ。
●岩木山ワールド http://www.iwakisan.com/
岩木山は「岩木スカイライン」という有料道路でなんと8合目まで上れる。
そしてリフトに乗るともう9合目。
たった1合分だけで頂上へいけるのだ。
私もこれまで2回ほど上ったことがある。
意外に簡単に登れるが、いきなり9合目なのである意味ハードである。
当日は雨だったらやめようかと思ってたけど曇りで、暑さのためか空気がガスって見える。
暑い弘前の市街地を抜けて岩木山へGO!
途中お気に入りのアイスキャンデーの店「小山内冷菓店」で名物アイスを食べる。
ここは一本60円という安さで私のお気に入りはミルク味。
昭和を感じさせる雰囲気だ。
アイスを食べて山をのぼり、途中「嶽温泉」で「嶽きみ」の密封パックを買う。
嶽きみとは嶽地方で取れたとうもろこしで、すっごく甘くておいしいこの地方のブランドである。
このきみを食べるために、熊が山から下りてくるとか。
取れたてがすごくおいしいのだが、残念ながら収穫シーズンは8月なので今は生ではなく冷凍密封パックをゆでたものを購入しました。
これを岩木山の頂上で食べる計画です。
その後「岩木スカイライン」から8合目を目指します。
69ものカーブを上る。
途中「ぶなの泉」という湧き水の飲める場所があるのに、湧き水が涸れていた・・・
残念。
8年前に友人とここへきたとき、飲んだ覚えがあるんだけど。
温暖化のためか、雪不足で今の時期ならあるはずの雪解け水が無いみたい。
この分では水不足にならないかなぁ。
8合目にたどり着くと気温もぐっと下がり、体感温度が非常に寒い。
あわてて長袖、パーカーに着替えました。
風も強いので余計寒い。
リフトで9合目へ向かいます。
目の前に見える山の頂上が岩木山の頂上です。
ここから頂上まではだいたい30-40分ぐらい。
いきなり9合目なので、火山の溶岩とか。岩がすごく多く登るのが大変です。
なめててスニーカーでもいいと思ったが、
周りの登山客はみんなやっぱり登山靴だし、私も履いてくればよかった。
曇ってたのであまり日差しが強烈ではなかったのが幸い。
登ってるうちにだんだん暑くなってきました。
風がとにかく強かったなぁ。
だいたい30分ぐらいで無事登ることができました。
頂上には岩木山神社の奥宮があります。
下界の景色はかすんで見えました。
自分の家のある方向もなんとなくわかるかな?
反対側では日本海側の海岸線が見えます。
視界がいいときは北海道まで見えるんですよね。
この日は見えなかったけど。
とりあえず頂上の岩場でさっきかった嶽きみを食べました。
私は生のもぎたてのおいしさをしってるので、冷凍パックはちょっとべちゃべちゃしてるなぁ・・・なんて思ったのだけど、彼氏は「うまいうまい」言ってました。
そういえば登るときも「早く頂上で嶽きみを食べたい」とそればっかりだったわ。
戻りは風との戦いです。
岩場だから降りるほうが難しい。
目にごみがはいったり、、、痛かった。
それでも帰る頃から登山客が増えてびっくり。
気温も行ったときよりも暑くなってました。
おかげで駐車場に戻ったときはまた、着替えましたが。
彼は友達とよく山へ登りに行ってるみたいなのですが、
私は彼氏と山登りは(9合目からですが)初めての経験だったので、なかなかない体験でよかったです。
あとで家の方角から見える岩木山を見て「あれにのぼったんだよ、すごいねぇ」と信じられない気持ちになります。
手軽に登れる岩木山、地元っこは見るだけではなく、一度登るのもいいですよ。
●岩木山ワールド http://www.iwakisan.com/