朝起きてパソコンを開いてみると、パソコン上に表示されてる時刻と自分の家の時計が1時間遅れてることに気がついた。
そういえば・・・と思いカレンダーを見てサマータイムが終了したことに気がついた。
サマータイムとは日本に無い制度なので?と思うがアメリカやカナダ、ヨーロッパなどの緯度が比較的高い地域はこれを導入してる。どんな制度なのかと言うと夏の間、太陽の出ている時間帯を有効に利用する目的で、時刻を1時間早めてそれに合わせた生活を送る制度である。
明るいうちに仕事をして、夜は早く寝るようになるから、結果的に省エネにつながるとされている。日本にも北海道なんかがやってますよね、たしか。
4月の第一日曜日から始まったサマータイム。10月の最終日曜日は終了日だ。この日の朝の2時に時計を一時間遅らせる、つまり1時に戻ることで調整されるのだ。
なので今日は1日25時間、いつもより1時間得したことになる。(逆に4月の第1曜日は23時間だ)これが月曜日だったら一時間長く眠れるのに。。。
勘違いして会社に皆が早く来ないようにするためか、世の中うまくできてるよねぇ。
私のPCは一人で調節してくれたみたい。えらいなぁ。私は日本に再び戻るときあちらで自分で訂正しなければならないのか。
そういえば・・・と思いカレンダーを見てサマータイムが終了したことに気がついた。
サマータイムとは日本に無い制度なので?と思うがアメリカやカナダ、ヨーロッパなどの緯度が比較的高い地域はこれを導入してる。どんな制度なのかと言うと夏の間、太陽の出ている時間帯を有効に利用する目的で、時刻を1時間早めてそれに合わせた生活を送る制度である。
明るいうちに仕事をして、夜は早く寝るようになるから、結果的に省エネにつながるとされている。日本にも北海道なんかがやってますよね、たしか。
4月の第一日曜日から始まったサマータイム。10月の最終日曜日は終了日だ。この日の朝の2時に時計を一時間遅らせる、つまり1時に戻ることで調整されるのだ。
なので今日は1日25時間、いつもより1時間得したことになる。(逆に4月の第1曜日は23時間だ)これが月曜日だったら一時間長く眠れるのに。。。
勘違いして会社に皆が早く来ないようにするためか、世の中うまくできてるよねぇ。
私のPCは一人で調節してくれたみたい。えらいなぁ。私は日本に再び戻るときあちらで自分で訂正しなければならないのか。